※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむはむ
子育て・グッズ

トイトレがうまくいかず、おまるやトイレで嫌がって我慢するようになりました。30分座っても出ず、オムツを履かせると出ることも。なぜ嫌がるのでしょうか。経験のある方いますか?

トイトレ挫折中。

最初のうちは、好奇心でおまるやトイレでできていたのですが、最近トイレやおまるでするのを嫌がって我慢するように😭

トイレやおまるに30分ぐらい座っても出さずに、出ないかーと諦めてオムツ履かせるとたくさんするのです。

どうしてトイレやおまるでするのを、嫌がるのでしょうか。
どなたか経験ある方いますか?

コメント

ぽぽりん

うちの上の子はやっと外れたので
トイトレ拒否民の代表格です!笑

2歳でえらいです👏💓
うちは下の子が2歳ですが
上の子がやっとなので
何もしてないです。笑
ついてきたら座らせるくらい😂

30分座らせてるのが嫌がる原因かも?
うちの子もトイレ嫌いで座るけど出ない
オムツ履いた瞬間に出る
だったので
お姉さんパンツで過ごす
トイレ連れていく脱がせて座らせる
数分で出なければオムツ履いて座ってする

それでトイレでするリズムを作ってオムツなし1回したら褒めまくり、そこからすぐ取れました!

4歳で取れた難民もいるので
焦らずゆっくりいきましょ✌️

ざわちゃん

まだまだ2歳になったばっかりですからね!焦らないで良いと思います!
おそらくトイレの怖さを知ってしまったのでしょうね。成長の一つですし、一旦お休みでも良いのではないでしょうか?
我が家の上の子も外れたのが数ヶ月前とすごく遅かったですし、未だにトイレでするの嫌がります😅うちはもう3歳でしたし、明日からオムツはない!オムツは旅に出た!!と言って全てのおむつを隠して乗り切りましたが(笑)まだ2歳ちょっとの子にそこまでしなくても良いのかな?と思います。

はじめてのママリ

恥ずかしさ?プライド?何か分からないですが、うちの子も出さない事あります!
1人で出来る?待ってるね〜とドアに隠れてそーっと見たり、目瞑っとくからしといてね〜と言うと出しますよ🤗

はじめてのママリ🔰

2歳5ヶ月で短期集中でやって5日で完了しました!その頃は嫌がったのでやらせませんでした。嫌いになると長期戦になるので、時期じゃない!と諦めてもいい気がします。そのうち本人にやる気が出たらスムーズに外れたりしますよ☺️