
友人がコロナに敏感で矛盾を感じる行動をしていることに悩んでいます。自身もワクチン接種を迷っている状況で、言葉に悩みを感じています。考えすぎでしょうか?
モヤモヤします😥💦
友人のことです。
友人はコロナにすごい敏感??です。
必ずアルコールを徹底するし
旦那さんが友人とキャバクラ行ったり
飲み屋に行ったら怒ります。
でもたまに矛盾してる時があり
子供がマスクしなくても怒らないです。
そして、私の周りがコロナにかかった時があり
遊ぶのを断ってたら
大丈夫でしょ!って言ったりしてました。
そこの場所はイオンで、
感染者がもう6人出てたので
私は抵抗あったんですが‥💦
なんで旦那さんが遊びに行ったりするときは
コロナがうつるから遊びにいくのマジで
やめて欲しいって言っていたのに
なんでイオンはいいんだろ?
って思うところもあったり
ワクチンを打たないと言っていて
最初私も怖くて打つのはやめとこうと
思ってましたが
旦那も打ったし旦那の友人がコロナにかかり
小学校もかかり、、
打つことを決めたのですが
それを話すと絶対うつらんとは限らんらしいよ?
重症化を防ぐもので
って言われて‥
なんか言葉一つ一つにモヤモヤしてしまう自分がいて。
考えすぎですかね、、
- 5児のmama
コメント

m
そういう人はきっと自分がなった時に徹底してたのになんで、、って人のせいにしますよ😇
大丈夫でしょ!って言われても、それはその人の価値観なので、断ればいいと思います!
正直このコロナで人の良いところも悪いところもみえるなーって思ってます

ぱん
コロナ問題難しいですよね🥺💦
考え方感じ方も人それぞれなので
ワクチン含め、何が正しくて何が間違いというのは無いと私は思います🙋♀️
そのお友達の中で、飲み屋=感染する、デパートやスーパー=かかる確率低いっていうイメージがあるんですかね??私はニュース等で外食や飲み屋が悪いというイメージがつくように報道してるとしか思えませんが…🥲
-
5児のmama
正直どこも変わらないとおもいます。
本当に必要なとき、
食材や薬局などは仕方がないことかもしれませんが‥。
飲み屋にいったり遊びに
行かれるのが行かれるのが
嫌だからそうやって
コロナのせいにしてるのも
あるのかな?と思いました💦- 9月10日

はじめてのママリ🔰
コロナを気にしている人って人それぞれ自分ルールがあるように思います💭
旅行に行く人を批判するけどカフェでマスクなしでのお喋りはOK、満員電車はOK、スーパーはOK等勝手な線引きをして人を批判しているイメージです。
仕事や買い物に行ってる時点で自粛じゃないと思うのでそれ以外を批判する人は「皆んな我慢しているんだからあなたも我慢するべきだ!あなたばっかりずるい!」と言いたいんだろうなと思います。ですが山に篭って誰とも接していない人じゃない限り誰も批判できないよなと個人的には思います。

ママリ
モヤモヤするのわかります💦
よく分からない自論を持ってるタイプなんですかね😩
ワクチン打たない人ってだいたいそれ言いますよね🤣
色々調べた上で決めたことだし、え?だから?ってなります笑笑
ワクチンについてはそれぞれ考えがあってもいいと思うのですが、そういう言い合いが嫌ですね💦

アース
コロナに対する考えって人それぞれで難しいですよね💦
私は外に出ればイオンであろうが飲食店であろうが同じだと思っています💦
コロナ禍でも買い物には行かなきゃ行けないのでスーパーにも行きますし子供達の学校で必要なものもあるのでデパートにも行きます。
家に篭りきりになるのも良くないので公園などにも行きます。
全て時間帯や休日などは避けてますが🥲
ただ居酒屋やキャバクラは今行く必要がある?と思っているのでそれは無しです!
迷った時は今必要かどうかを考えてます‼︎
ワクチンの件もhさんの考えがあって決めた事なのにそれをあれこれ言うのも違いますよね💦
私はモヤモヤしたら一旦距離おいてしまいます笑笑
一回モヤモヤした相手って結局他のことでもモヤっとしたりするものです😅
5児のmama
なんか言ってることが
よくわからなくて
もう訳がわかりません。
インフルと同じでワクチン
打ったからと言って
うつらんとは限らんでしょ?😍
っていわれてしまいました。