※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

お子さんの発達がゆっくりだった場合、こども園や幼稚園の入園についてどうしましたか?地域の制約で悩んでいる方がいます。

お子さんの発達がゆっくりだった方、こども園や幼稚園の入園はどうされましたか?
1年伸ばしましたか?
療育に行きながらでしたか?
今、探してる所なのですが小学校区内では行けないかもしれないです。
隣の市(自転車で5分)で良いところはあったのですが、市が違うと対応に限界があり加配をつけるのは難しいようです。
同じ市でも遠くなると校区外になってしまうので、どうしようかと悩んでます。
皆さんはどうされましたか?
宜しくお願い致します🙇

コメント

ままり

遅れてる子ゆっくりな子ほど集団に揉まれた方がい言って自分は思ってます。
大人より子供の方が刺激与えてくれる。
先生も助けはするけど、子供たちが助けてくれる事が殆どです!
療育は発達検査に引っかかってれば通えるので通えるなら探して通わせてあげてもいいと思う。

因みにうちの娘は年少加配なし。年中加配ありだけど。加配の先生となりのクラスにいるから加配ないに等しいです。

  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり早くから集団に揉まれる方が良いですよね。
    子供たちが助けてくれるんですね😄
    息子は言葉も出てないし、言ってる事は分かってる事もあるけど意思疎通?(どうぞやちょうだい)が出来ないので心配で心配で😓

    • 9月10日
  • ままり

    ままり

    うちは2歳児から保育園預けてましたが、、、
    2歳児から預けててもうちの娘は年少の時は言葉が出てませんでした。
    3歳で幼稚園に転園しましたが、、、言葉通じなくても、子供達が引っ張ってくれます。

    親や大人よりお友達パワーの方がすごいです。

    家ではご飯食べないくせに。友だちとだと食べる。

    うちの子は言語理解が苦手で、人より上手くできなくても、周りが一緒に助けてくれます。
    後半になると言葉もそれなりにしゃべってました。

    今も。朝が弱い娘は朝行くとブスーってしてますがお友達が上手く、引っ張ってくれます。

    • 9月10日
  • まめ

    まめ

    お友達パワー凄いですね😆
    息子にも引っ張ってくれるお友達が出来ると良いな〜😊
    発達がゆっくりな事は気にしないで入れる園を探す方が良いでしょうか?

    • 9月10日
のん

言葉が遅いですが、幼稚園は年少から。
緊急事態宣言あけたら一時保育を利用します☺️
集団生活のほうが引っ張っていってくれる子がいるし、刺激あるのであえて早めに集団生活に入れたいです🌟

  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうございます。
    やっぱり早くに入れるのが良いですよね😄
    発達がゆっくりなので心配で心配で😅

    • 9月10日
  • のん

    のん

    娘は3ヶ月前までは単語も出てなかったです☺️言ってることは理解していても発する言葉は、あーとか、やーとか😅
    マンマとかパパママすら言わなかったのです☺️
    でも出産前後だけ保育園の一時預かりに毎日預けていたら、この3ヶ月で単語を言い始めて、こっちから誘導しなくても自分の意思で、あっちとかパパママとか言うようになりましたよ❕そのタイミングでお手伝いも積極的になってきて、まだまだ滑舌悪くて聞き取れないものが多いですが、二語文らしき言葉も言い始めました☺️
    保健師さんにコロナで言葉遅延は増えたみたいですよ💦💦

    • 9月10日
  • のん

    のん

    あ、文章おかしくてすみません😣💦
    言葉の遅延が増えてるって言われました❕
    やっぱりマスクで口元見えないし、はっきり発音聞こえないし、子ども同士の関わりが少ないのが原因なのでしょうね😅

    • 9月10日
  • まめ

    まめ

    息子も同じで基本アーしか言わないです😅
    3ヶ月でそんなに変わるなんてビックリですね😳
    息子も通いだしたら言葉が増えるかな?😊
    そうですよね、マスクで口元が見えないと分からないですよね😣

    • 9月10日
トマト

遅れてて言葉がゆっくりでも周りを見て真似して行動できるお子さんは幼稚園をオススメしますと療育の先生が仰ってました。
うちの息子の場合は自閉症、知的障害も伴っていて発語なし、身の回りの事が全然出来そうにない、周りへの興味もゼロだったため年少さんの歳の1年間は週2の母子集団療育(市の療育センターの療育)だけに通いながらトイトレやお箸の練習など家で1年間のんびりやりました。
年中さんから幼稚園に入園、今は民間の療育と併用しながら通ってます。
年中入園で探すデメリットはなかなか募集がないことですかね。
うちは療育センターさんの計らいで4歳児から始まる予定だった母子分離単独通園のクラスの枠を特別に確保してくださっていたので安心して幼稚園受験することができました。

  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうございます。
    周りを見て真似が出来ると幼稚園でも大丈夫なんですね😄
    息子は真似したりしなかったりです😅
    お子さんが自閉症、知的障害との事ですが診断は何歳でされましたか?
    息子も病院に行こうとは思ってますが市の方に、まだ診断は難しいんじゃないかと言われ行けてません😓
    年中から入園だったんですね。
    息子も療育園がいっぱいなので民間の療育に行こうか悩んでるところです。

    • 9月10日
  • トマト

    トマト

    息子は2歳半の時に検査して診断が出ました!
    息子の場合、言葉が理解出来てないだけでなく2歳すぎても「ぱぱぱぱー」「まんまんまんー」みたいな0歳児の赤ちゃんのような発声をしていて身体だけは大きいので明らかに知的障害者っぽいなぁという感じでした。もちろん声をかけても反応は返ってこない。粗大運動もぎこちなくて手足がバラバラに動く、ジャンプが出来るようになったのも3歳半頃です。
    小さいうちでの判断はそういう明らかな違和感がなければ確かに難しいかもしれないですね。。
    真似をするしないというのも実際集団生活してみないと分からない部分がありますよね。
    息子の時はその時通ってた母子療育の中で判断してみてくださいということだったのかもしれません。

    • 9月10日
  • まめ

    まめ

    2歳半で診断が出たんですね😳
    息子は基本はバッ!かアー!って言います。
    最近アンパンマンをパッって言い始めました。
    呼んでも返事もないしあまり振り向かないです。
    ないないしてねと言うと直してくれるのとバッタンしてね(扉を閉める)は分かってるようです。
    息子は体幹が弱く背中が丸くなります。ジャンプもたぶん出来ないです。
    逆さバイバイが出てるので自閉症?かなと思ったりしています。

    • 9月10日
  • トマト

    トマト

    なるほど、そうなのですね。
    簡単な声掛けが1つでも分かっているのでこれから少しづつ理解が広がっていくんじゃないかなぁと思います!
    でも母親の勘はやっぱ当たると思うので、気になることがあればきちんと診断を下してもらえる場所で診てもらうのが1番かもですね。
    ちなみに息子は色々療育に通って現在4歳8ヶ月ですが、2語文や3語文を話せるしオムツも取れて着替えもできて日常生活で困ることはほとんど無くなりました。癇癪が増えましたがこれも成長過程かなと😂
    そしてあんなにも私の言葉を無視していたのに今では私の言葉をよく聞くし「ママ好き」とも言ってくれます。
    仮に障害があったとしても、その成長はゆっくりだったとしても可能性は無限大です✨

    • 9月10日
  • まめ

    まめ

    やはり1度診てもらうのが良いですよね!
    お子さん4歳8ヶ月なんですね😳
    ゆっくりでも成長するんですよね😆
    可能性は無限大😆
    息子も癇癪があり、よく叫びます😅
    私も息子に好きって言ってもらいたいな〜😊

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

幼稚園は発達ゆっくりの事情は理解されてますか?✨🙏

プレに通っていますが、発達ゆっくりのため、先日、入園面接で簡単な受け答えできないようなら再面接、そして落ちるかも(年中さんから入るように提案するかも)と言われました、、、💦

発達ゆっくりでも受け入れてくれる園を見つけたのでそちらに入ろうかと考えてます!

  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうございます。
    見学の際に発達がゆっくりだという事は話してますが、診断がないと加配は難しいと言われます。
    受け入れてくれる園が見つかって良かったですね😆
    私も隣の市で発達がゆっくりな子を受け入れてくれる園が市内で遠くても市の連携が取れる園のそちらの方が良いのか悩んでます😓

    • 9月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も悩みましたが、こどもの過ごしやすさ、受け入れ姿勢を第一にして遠くてもがんばることにしました😂💦

    本当に辛いですよね😂

    • 9月10日
  • まめ

    まめ

    ホント悩みますよね😰
    市内の遠い園も見学に行ってみようかと思います😄

    • 9月10日
さくら

子供がゆっくりで療育にいってたのですが、いい幼稚園があれば3年、なければ2年でいいやと思って探してました♪

結局願書を出す時期までいいと思う幼稚園には出会えず、10月に少し遠い所で幼稚園バスがこちらまで来てくれる所があることを知って、そこに見学にいって先生たちが良かったのでそこに決めました✨

校区も大事かもしれないですが、発達っ子に大事なのは幼稚園が楽しくいけるかだと思います😊

それによって小学校に嫌がらずにいけるかにも繋がってくるので💦

  • まめ

    まめ

    お返事ありがとうございます。
    良い幼稚園が見つかって良かったですね😆

    そうですよね、校区も大事ですけど楽しく行けるかですよね😄

    たしかにそうですね、私が幼稚園に行くのが嫌だったので、そのせいか小学校に行くのが嫌だったんですよね😅

    • 9月10日