
生後2ヶ月の娘がミルクを受け付けず、眠そうで泣き止まない。飲みたがらないまま7時間経過して心配。様子見でいいでしょうか。
もうすぐ生後二ヶ月になる娘がいます。
現在日付け変わって1:30ですが、昨日の
18:30にミルク120ml飲んだのを最後に
全く受け付けてくれません(;_;)
すごく眠そうで、大泣きするので
抱っこすると泣き止んで寝ます。
少しするとまた起きて泣くので
お腹空いてるのかな?と何度か
哺乳瓶を口に近づけてみましたが
余計に泣いて拒否します。
眠いだけなら寝かせればいいのかも
しれませんが、さすがに7時間?程
全くミルクを受け付けてくれないので
大丈夫なのかと心配になってしまいます…
飲みたがるまで様子見で
いいのでしょうか(;_;)
- にー(8歳)
コメント

退会ユーザー
今日で2ヶ月になりましたがうちの子は一ヶ月半から7時間寝ちゃってました。
体重増加が良ければ寝かせても問題ないと言われたので寝かせてます。
昨日は8時間寝てくれました。
お腹すけば泣きますよ(*^^*)
様子見でいいと思います。

くまのぷー
うちの子も2ヶ月頃には夜寝ちゃって7時間空くこともありましたよ(*^^*)
飲みたくなったら泣いて教えてくれると思うので、変わりなければとりあえず様子を見て大丈夫だと思います!
にー
そうですか(´;ω;`)すごい安心しました。
うちの子も良く寝るほうだとは思っていましたが、いつもより頻繁に起きて寝つきが悪いのでてっきりお腹空いてるのかな、でも長時間飲んでくれない何で!!と不安になってしまいした😢
もう少し様子みてみます!
ありがとうございました◎