子育て・グッズ 2歳1ヶ月の子供がトイトレを始めて2ヶ月。まだ成功せず、補助便座に座らせるが降りたがる。どう進めればいいでしょうか? 2歳1ヶ月です! トイトレを始めて2ヶ月です。 まだ尿意や便意を伝えてくることはなく、 オムツの中で出る瞬間に、うんちやちっちと言っています。 とりあえず1日2、3回補助便座に座らせますが、すぐに降りたがり、トイレに成功したことはありません。この先どういうふうにトイトレを進めて行ったらいいでしょうか😣 最終更新:2021年9月11日 お気に入り 2 オムツ 2歳 うんち 補助便座 トイレ トイトレ ぷっち コメント ままり タイミング決めて座らせて、トイレをルーティン化してましたよ😊❣️ 9月10日 ぷっち ルーティン化したらいつかできるようになりますかね?😣 タイミングはいつにしていましたか? 9月10日 ままり 起きてすぐ、朝食後、とかそんな感じです! 9月10日 ぷっち そうなんですね! ルーティン化する以外何かされていましたか?😌 9月10日 ままり 観察してどんな仕草したらおしっこする、とか勘づくことですかね😂そのタイミングでも急いで連れて行くと成功してました😊 9月10日 ぷっち なるほど!仕草ですか! 意識してみます!ありがとうございました😊 9月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠38週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・トイレに関するみんなの口コミ・体験談まとめ オムツ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぷっち
ルーティン化したらいつかできるようになりますかね?😣
タイミングはいつにしていましたか?
ままり
起きてすぐ、朝食後、とかそんな感じです!
ぷっち
そうなんですね!
ルーティン化する以外何かされていましたか?😌
ままり
観察してどんな仕草したらおしっこする、とか勘づくことですかね😂そのタイミングでも急いで連れて行くと成功してました😊
ぷっち
なるほど!仕草ですか!
意識してみます!ありがとうございました😊