![MiA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子に性教育を考えています。父親との面会が月イチで、自分が教育を担当すべきか悩んでいます。教育絵本を使うことを考えています。どうすればいいでしょうか?
性教育についてです。
現在4歳になる男の子の母親です。
ワケあり子供は父親と生活しており私の元に居ません。
面会交流で月イチお泊まりがあります。
(理由等複雑ですので批判等は受け付けません。
嫌悪感がある方はバックお願い致します。)
先月のお泊まりの時、お着替えで恥ずかしいなど
言っており大きくなったなぁと当たり前ですが
成長していることにハッとしました。
そして祖母が着替えてる時におっぱい!と言ったり指さしており
性教育について考えないといけないのかなと思いました。
子供の父親は性教育などは考えるタイプではなく
そんなの勝手に成長する時に学ぶ!という考えの人間です。
私は幼稚園の時に体格のいい男の子に押さえつけられて
キスされそうになったことが大きくなっても脳裏から消えず
一人で悩んだタイプの人間なのしっかり性教育をしたいです。
ですが月イチしか会うことが出来ないのに私が性教育を
することは間違っているのでしょうか??
自分と同じような人がいるとは思いませんが、
もしここまで読んでいてくれる方で私の立場だったらどうしますか??
ちなみに性教育といっても教育絵本をあげることくらいしか
思いついていません。
読み聞かせをしたりくらいしかできることは無いかなと思っています。
ここまで読んでくれた方、ありがとうございます。
- MiA
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
保育士なんですが、職場の保育園では4歳児で性教育を行っています。
性別のこと、赤ちゃんを授かることなどなどきちんとした言葉で、講師の方に真剣に話をしてもらっていますよ!月に一度だとなかなか難しい気もします。一緒に生活しているお父さんの協力は不可欠かと思います!話をするのはお母さんでも問題ないと思いますけど😊
「あっ!そうなんだ!性と生」という本が参考になります😊
![ねたろーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねたろーママ
私も幼稚園の時にトラウマ体験あります、、、
なので息子たちには興味を持った時がチャンス!と捉えて今分かる範囲くらいでお話するようにしています😁
具体的には、、、
上の子は幼稚園の水遊びで着替える機会があったので、
「人の水着ゾーンはとても大事な場所だから他の人が触っちゃいけないよー。見せてーと言うのも駄目だからね、○○くんも大事にしてねー」とか、
下の子はお風呂の時にお兄ちゃんのおちんちんを引っ張ったりしてたので
「おしっこが出る大切な所だよーゴメンナサイしようねー」とかです😊
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
私にも4歳の子がいますが難しいですよね。おっぱいは当たり前に言ってるので触ったらダメだよとは言ってます。生理はなんて説明したらわかりやすいかなぁとは考えますね!
男の性は女の私にはわからないこともあるので基本旦那にまかせようとは思ってますが女の子にしたら傷つくことは言ってもいいのかなと思います!もう少しわかるようになればはっきり言おうとは考えてます!
コメント