※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
フラミンゴ
ココロ・悩み

娘が質問されず悲しい。プリントに例載せず悩む。気にしすぎか。

お手本になるのはわかりますが、頭のいい、活発な子だけ授業で質問するとか、プリントに例に載せるのってどう思いますか。娘が私はいつも質問されなくて悲しいといいます。低学年です。プリントにも一度も載ったことがありません。親としても悲しくなってしまいます。。気にしすぎなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

昔からそんな感じですよね、、

  • フラミンゴ

    フラミンゴ

    やるせないですね😖

    • 9月9日
はじめてのママリ

友達からの推薦とかではなく先生からみてひかっていた子だとどうしても見えないとこってありますよね

プリントに載るという制度があると、プリントに名前があるかどうかに意識がいっちゃって、名前がないとがんばったのにそのがんばりを認めてもらえてないって気持ちになりますよね、、
でもその先生のお手伝いをしたということ自体が素敵なんだよめちゃくちゃひかってるよ娘ちゃん😭😭
と、勝手に抱きしめたくなってしまいましたすみません、笑

先生のやり方だから先生に言うことでもないけど子どもが悲しそうにしてるのを見ると親もかなしくなってしまいますよね😞

  • フラミンゴ

    フラミンゴ

    返信遅くなってごめんなさい🙏💦💦
    お手伝いをしたこと自体が素敵なんだよめちゃくちゃひかってるよと、はむさんの言葉に職場で涙が出そうになりました😭抱き締めてあげて欲しいです…✨
    私が考えすぎなのかな、とモヤモヤしていたので娘と私に寄り添った返信に救われました✨
    先生も授業参観を見ていると低学年をまとめて授業するのは、大変なんだろうなと思います。なのでもう少し様子をみてみようと思います。プリントも気長に💦こちらで質問して少し冷静になれました。本当にありがとうございました✨

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お忙しいなか返信してくださるだけでうれしいです!

    えぇ私なんかの言葉でそういっていただけでこちらも嬉しいです!

    たしかに数十人いる低学年の子たちをまとめあげる先生も大変ですよね。
    娘さんがこの先も小学校たのしい!と行けることはもちろん、フラミンゴさんも気持ちよく娘さんを送り出せるようになること祈っております!

    • 9月11日
  • フラミンゴ

    フラミンゴ

    またまた優しい言葉ありがとうございます😭最近、気持ちが落ち込みがちだったので、心にしみます…✨この先の学校生活長いので親子で頑張っていきます😊
    はむさんはもうすぐ赤ちゃんに会えますね👶きっと優しいお母さんになると思います✨安産になること、私も祈っています✨

    • 9月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出産が近づいてくるにつれて不安が大きくなっていたので、そういっていただけてほんっとうにうれしいです!!
    ありがとうございます!😭

    • 9月12日
はじめてのママリ

できる子にだけ質問っていうのはよくわからないですね、、🤔

私が小学校低学年だったのは13年?とかそれくらい前の話ですが、その頃から成績いい人の例を載っけたりというのはありました!
でも逆にそういうのは、次こそ載ってやろう!という気持ちで、毎回プリントに名前があるか確認するのが楽しかったです!

けど他の生徒もいるのに質問を成績がいい子にだけっていうのは、私がその場に生徒としていても、先生は頭いい子にしか話さないからもういいやーと、勉強のモチベーションさがってしまうとおもいます😔

  • フラミンゴ

    フラミンゴ

    子供の話なのでどこまで信じればいいのかなんですが、よく質問、指される子の名前を聞くと、出来る子ばかりなんです…

    はむさんはプリントを見て頑張ろうってモチベあげていたのは素晴らしいですね!私たちも見習いたいです。

    他にも今日のひかっていた子って欄がありまして、先生から見て頑張った子を書くんですが半年近くですが、まだ載ったことがありません😂先生のお手伝いはしてると本人は言うのですが。嫌われてるのかな?😂

    そうなんです、質問は私にはされないよ…とモチベ下がりまくっていて…。難しいですね。。

    • 9月10日