![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産手当や予期せぬ収入を貯金口座に入れていたが、旦那が10万円引き出し。返金確認できず、アプリも見れず。旦那に確認するべきか悩んでいます。
出産した時に市から貰える児童手当は全て子供の貯金として貯めていこうと旦那と決めて、旦那名義でみずほ銀行のネットバンクを開設し、そこに振り込まれるようにしていました。
その他にも、コロナ初期の頃に配られた給付金や源泉徴収で戻ってきたお金など、予定外で入ってきたお金は全てそこに入れるようにして少しづつですが貯金してきました。
ですが少し前に旦那が車の保険代が何かで急な出費があったようで10万くらい報告もなしにそこから引き出して使ったのが分かり、私はブチ切れ
謝られて、その引き出した10万円は少しづつでもいいから戻すように言って話は終わりました。
その話から半年くらい経ちますが、実際に戻してるのかどうかがわかりません。
ネットバンクだったのが仇となり通帳がないので記帳できない、元々放置するはずの口座だったのでいくら入ってて10万引き出したかわからないため残高を確認しても分からない。
ネットバンクは出入金は全てアプリで確認できますが、旦那名義の口座のため旦那のスマホにアプリをインストールしてるから勝手に見れない。
旦那に言って見せてもらって確認するべきですよね?🥺
アプリで確認する前に口頭で返してるのか聞けばいい話だとは思うけど、信用にかける。
それとも旦那を信じて放置する?
どうしますか?皆さん
- 金木犀の香り(1歳1ヶ月, 4歳11ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
アプリ見せてって言って良いと思います🙂
旦那さんも「しめしめ…あの10万円忘れてるようだ。このまま忘れてくれればラッキー!」とか思われてたら嫌ですし(^^;
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
信用できないので、アプリアンストしてもらって、自分のスマホにインストールして、自分が管理します🤔
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
アプリ見せてって言います!
今どのくらい貯まってるか確認したいしって。
もともと放置する予定だったとしても定期的な残高チェックは必要だと思ってますし、
そんなことがあったなら、尚更チェックは必要だと思います。
うちも児童手当は専用口座に放置してますが、
市がミスして金額が間違ってたり、振込がなかったら困るので、
金額チェックはしてますよ⭐️
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
児童手当が間違ってることもあるみたいだから確認させてって言ってみせて貰えばいいと思います🙆♀️
![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポケ
ネットバンクなら、アプリの他にwebブラウザ上でもログインして明細見れますよ!
なので、ログインIDとパスワードさえわかれば勝手に見れます。
ログインIDとパスワードは送られてきた書類に書いてあると思います。変更してるかもしれませんが。
コメント