ワキガ手術の保険適用について、医師のにおいチェックが必要か、本人の困り具合で決まるのか知りたいです。また、チェック時に制汗剤は使わない方が良いのでしょうか。
ワキガ手術についてです。
保険適用の剪除法という手術をする場合、医師ににおいをチェックしてもらってから保険適用できるか決めるのでしょうか?
それとも本人が困っていて、ある程度においがあれば保険適用になるのでしょうか?
医師がにおいチェックをする場合は制汗剤とかは使わないで行く方が良いですよね?
わかる方がいたら教えて頂きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
自覚症状で良いと思います!
はじめてのママリ🔰
初めましてm(_ _)m
私もワキガの手術が気になっています…
何科にかかりましたか?
その後手術や診断等どうなりましたでしょうか?🙇♀️
あまり情報がないので教えていただけると幸いです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ワキガ手術をこなしている先生を見つけてカウンセリング予約しました。これからカウンセリングに行ってから、手術という流れかと思います。そこの病院は人気があり、カウンセリング予約も3ヶ月先とかしか取れませんでした、、
- 9月10日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅れてすみません🙇♀️
ありがとうございます😊- 9月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪