
トイトレについて相談です。2歳の娘がイヤイヤ期でオムツ替えを嫌がるように。トイトレを始めるタイミングやおすすめの絵本や歌を教えてください。
トイトレについ🚽
まだトイトレは初めてないのですが、私的に2歳頃からスタートしようかな。と、ぼんやり考えてます。
イヤイヤ期に入り、オムツ替えを嫌がるようになり、その事を母に伝えたらトイトレしてみたら?と言ってくれました😊
でも私の中では、娘の様子やタイミングで始めるつもりと伝えたら、とりあえず便座補助の買ってあげると言ってくれてアンパンマンのを買ってくれました。
今の状況だと…おしっこが出たら、たまーーーにお股を押さえて教えてくれたり自分でオムツを持ってきます。が、変えるのは別らしいです😅
旦那、私がトイレに行くと必ず付いてきます😂
いないいないばあのチッチしてスーの曲が大好きです♪
みなさんは、どのタイミングで始めましたか?
また、おすすめの絵本や歌などあれば教えてください❤️
(よくなってますが若干の斜視気味の為、スマホ、タブレットは見せていないので、動画以外でお願いします🙏)
- ペンペン
コメント

ひみ
私も最近ゆる〜く始めました!でもお風呂前に行くだけです(笑)ほぼ成功しません🤣
息子は3歳過ぎてから取れたので、娘もまだまだいいかと思ってましたが、トイレに行きたいアピールするので、お風呂前だけです😂2階がリビング、トイレお風呂が1階なので💦
でもうんちすると教えてくれます!なのでとりあえずトイレに座ることだけ教え始めたという感じです😊✨
息子のときは私も妊娠中だったので、のんびりやってました(笑)でもトイレ拒否もあって、洗脳教育や!と思いトイトレの男の子の絵本を毎日読んでいました😂

退会ユーザー
私は上の子のときに早くに始めすぎて長期化してしまったので、下の双子たちはしっかり話せてトイレが認識できるようになってからにしました。2歳半くらいだったかと思います。
-
ペンペン
コメントありがとうございます😊
始めるタイミング難しいですよね💦
私も、娘が話せる様になってからの方が、お互い良いのかな?とも思っていて…🤔
焦らずやっていこうと思います。
とても参考になりました🙇♀️✨- 9月9日
ペンペン
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💡
お風呂前だけでも何となくトイレに行ってみるのも良いですね♬
うんち教えてくれるんですね👏✨
できたら絵本とかで、一緒にやってみる?みたいな感じで誘えたらなーと思ってるんですよね😆
絵本のタイトルとか教えて頂けますか?
女の子バージョンもあったら参考にさせてもらいたいです🙏
ひみ
「しーしーおしっこ」っていう、いもとようこさんの絵本です😊💕女の子もいけると思います!娘が好きでよく読んでます🌷
ペンペン
ありがとうございます❤️
検索してみます😊✨