※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の息子が、夜中に2回起きるようになり、寝付かせないと寝なくなりました。日中も20分で起きてしまい、ぐずっています。いつまで続くか、寝かせ方のコツや過ごし方を教えてください。

生後4ヶ月の息子がいますが、睡眠退行でしょうか?
アドバイスをください💦

夜中は1回しか起きませんでしたが、2回起きるようになりました💦そして授乳したら寝落ちしてたのに、寝付かせないと寝なくなりました😣
寝言泣きかと思い様子を見ても、あうあう唸って足をバタつかせ全く寝る気配はありません…

日中も今までは1時間は寝ていたのに、最近は寝かせても20分で起きてしまい、授乳時間じゃないのにぐずってギャン泣きです😅おもちゃを持たせても少し側を離れるだけでギャン泣きです💦

これはいつごろまで続くのでしょうか?
日中長く寝てくれるコツや、上手な過ごし方はありますか?
どうかアドバイスをお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠退行だと思います。
うちは1時間ごとに起きる細切れ睡眠が2ヶ月以上続いて、当時ここでも相談させてもらいましたが、結局時が来るのを待った感じです😭😭
頼れるところがあるなら頼りまくって、悪い言い方をすれば赤ちゃんには期待せずに自分が楽な方法を探すのが一番だと思います💡

ネントレ的には、睡眠退行中もできるだけ寝かしつけ方を変えずに同じやり方を続ける方がいいって書いてありますが、それだとこっちがもたなかったので笑、添い乳でもなんでも使えるものは使いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お礼が遅くなり申し訳ありません💦
    1時間ごとの細切れ睡眠だなんて…考えただけで辛すぎますね😭お疲れさまでした💦
    やはり誰もが通る道なのでしょうか😂観念して時が来るのを待ちますね(笑)

    とりあえず昨夜から旦那を起こして手伝わせてます(笑)
    可愛い我が子の成長の証だと思って頑張りますね!!
    ご回答ありがとうございました✨

    • 9月11日