※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもが1人遊びをしていることについて、他のお子さんも同様の行動をしているか教えてください。

生後8ヶ月です。これくらいの時期って1人遊び出来るとおかしいんでしょうか💦

1人遊びと言うのか、そこら辺に転がってるおもちゃに向かっていって舐めて、他のおもちゃに向かっていって舐めて…と言うのをひたすら繰り返してます。
眠い時やおかな空いた時はこちらに向かってきますが、それ以外は基本1人でフラフラしつつ舐め回してます。
後追いもそこまでないです。一応別室で作業してるとフラッとついてきます。

同じ感じだったお子さんいますか?

コメント

みーたんママ

保育士してます。おかしくないと思いますよー後追いないと心配になりますよね。うちの子もそうでした。なんなら今になって追われてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦

    保育士の方がそう言ってくれると安心できます✨
    あまり心配せず、程よく適当に見守ろうと思います!

    ありがとうございました😊

    • 7月4日
はじめてのママリ🔰

うちの子と同じです!
基本1人でそこらへんのおもちゃ舐めています。
ふと気づいて寄ってくるけどまたすぐにどこかへ行く、、、
一緒に何かした方がいいのかなとたまに関わりますがすぐにどこかいきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません💦

    同じ方いてよかったです!
    安心しました😮‍💨
    分かります🤣
    遊んでてもすぐどこかに行くからまぁいっか〜って遠目から見てます笑

    • 7月4日