
娘が早くつかまり立ちをし、右足の立ち方が気になる。同様の経験をした方からアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております。
今6ヶ月の娘を育てています。
そして娘はとにかく成長が早いです。
その中で最近とても心配なのが、5ヵ月半でつかまり立ちをしたのです。それも自分から立ち上がってコケる事も無く本当に完璧です。
あまりに早くてびっくりしていたのですが、立ち方がどうも気になるのです。
産まれてすぐからお腹の中にいた時に足を内側に曲げてて少し右足が内側に曲がっていると言われていましたが、これはマッサージしてあげれば段々良くなるから心配いりませんよと退院の時に言われてました。
それからいつもマッサージをしてあげていました。
ですが、いざ立った時も右足だけがつま先立ちで、真っ直ぐ付きません。右足だけをピョンピョンとします。
つかまり立ちを始めてからすぐ後にハイハイも始めたのですが、ハイハイの仕方も右足だけが地面に着くように立っています。
説明が難しいのですが、右足を立てて地面を蹴りながら進む?みたいな感じです。
分かりにくくて申し訳ございませんが、こういった症状に似たお子様を持つ方や経験された方がもしいらっしいましたら、何か教えて頂けるとありがたいです。
- 幸せママ(7歳, 9歳)
コメント

えがちゃん
うちの子も左足ですが、ハイハイの時に膝を立てて蹴るように動かします!
関節が変なのか?とも思いましたが、検診でもなにも言われず😣
よく動かすのも左足だから利き脚なのかな?と思ってはいるんですが

きゃきゃママ
その説明ですぐ分かりました!
娘のハイハイがそうでした‼︎
基本動作が 歩行になるまでは ずっとその面白いハイハイでしたよ(^^) お行儀悪いかんじの笑
でも今 赤ちゃんのマネをしてハイハイをすると、両足きちんと膝をついて普通のハイハイをしています☆
6ヶ月と言うと、まだ腰がすわらない子も沢山いる時期だと思うので、5ヶ月半でつかまり立ちは本当にビックリですね‼︎ 右足ぴょんぴょんは、体幹がしっかりしていないからだと思いますが(^^)
もし すごーーーく気になるようでしたら、何かのついでに 小児科の先生に相談してみても良いかもしれないですね☆
-
幸せママ
ご回答ありがとうございます(´。✪ω✪。`)
そうなんですね!
今は普通に出来ると聞いて安心しました( ᵒ̶̥́ _ᵒ̶̣̥̀ )!
私もつかまり立ちをした時はなにかの間違いかと思いました( ̄。 ̄;)(笑)
様子見てまた近いうちに病院行って見たいと思います!
ありがとうございました☆。.:*・゜- 9月30日
-
きゃきゃママ
児童館などに行くと、本当に色々なハイハイの子がいるので 面白いですよ(^^)笑 なので心配したこともありませんでした!
- 9月30日
-
幸せママ
そうなんですね!まだ勇気が出なくて、児童館など行ったことがなくて(´•̥ ω •̥` )でも、時間見つけて行ってみたいと思います!(´。✪ω✪。`)
いろいろ教えてくださってありがとうございました☆。.:*・゜- 9月30日
幸せママ
ご回答ありがとうございます(´;ω;`)
そうなんです。私も健診では毎回何も言われずです...( ´•௰•`)
不安になってしまいますよね⤵︎⤵︎⤵︎
少し様子みてみます(ˊo̶̶ᴗo̶̶`)ありがとうございました!!!★