
コメント

たにやん
夜ごはんのおかずを取り分けて冷凍したり、お弁当用のおかずをどどどとつくって冷凍したりしています。
使う前日の夜から冷蔵庫で解凍して、当日朝にレンジでチンして詰め込みます。
冷ますのは保冷剤のうえに銀紙を敷いて、そのうえにおかずをおいて冷やしてます。
5時おきで作ってますが、15分もかからず作れて便利です。

ユカドラ
うちも毎日お弁当です!
私は夜作ってます!
夜2~3品作ってタッパーにつめて冷まして、寝る前に冷蔵庫にしまっています。
朝は冷蔵庫から出してお弁当箱につめるだけです!
今のところ、お腹を壊したことはないです!
夏場は冷蔵庫に入れ忘れると腐ります(TT)
-
とも
やっぱり夜作ったほうが楽ですよね!
ご飯はどうしてますか?
冷蔵庫入れると固いですよね(°_°)- 9月29日
-
ユカドラ
ご飯だけは朝炊いたものをつめてます。
タイマーで起きる時間にセットして、起きて一番につめます。- 9月29日

m
私はご飯は冷凍してあるものを前日に冷蔵庫に戻しておいて、晩ご飯のおかず、冷凍食品も冷蔵庫に戻して、朝詰めるだけ!って感じにしてます!そしたら中身が熱くて腐るとゆうこともないので(^ω^)
-
とも
詰めるだけいいですね^ ^
ご飯とか冷食はチンしなくても平気ですか?- 9月29日
-
m
チンしてないですよー(^ω^)
お米冷凍するときに弁当箱にラップ敷いて、その上からご飯入れてラップにつつんで冷凍してるのでそのまま解凍したお米をボトンと弁当箱に戻すだけです😂(笑)
冷凍食品もそのまま詰めてます( ・∀・)b- 9月29日

リンゴちゃん
私は前の日の夜に晩御飯を作って
その後に詰めてます( ˘ ³˘)♡
御飯だけ朝に入れる感じですね✨
旦那さんも食べる前にレンジで温めて食べるそうなので(๑•̀ㅂ•́)✧
画像のは前の日のオカズですやっぱり冷まさないと痛みやすいですし
冷めても大丈夫なものをつめたり
御飯に梅干しを入れたりして腐りにくくはしています( ˘ ³˘)♡
-
とも
食べる前にチン出来るのいいですね!
朝に御飯入れるのはあたたかい御飯ですよね、
やっぱり早めに起きて御飯詰めて冷めるの待ってますか?- 9月29日
-
リンゴちゃん
少し冷ますぐらいです(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
私は弁当に御飯詰めて、ふたを開けてる間に朝ごはん用意します
その間に冷やします‼︎そして梅干し入れて蓋します
保冷剤入れて、後は旦那さんはお水を冷凍して水筒代わりに持って行ってるのである意味冷やされてますね(๑•̀ㅂ•́)✧- 9月29日

こっとん様
うちも旦那が朝5時に出るので4時半に起きです。
前夜につめて冷蔵庫にいれて朝チンしてるだけです!
おにぎりも持たせてますがそれも前夜に作って朝チンです
ちなみに保温弁当箱です
冬でもあったかいのが食べれるのでいいですよ!
-
こっとん様
今日の弁当です。
ピーマン人参豚炒め、じゃがアスパラ、唐揚げ、ウインナー、ブロッコリーマヨ、ハンバーグ、コーンクリームコロッケ、無限ピーマンです
ハンバーグとコーンクリームと無限ピーマンは作り置きで、唐揚げとウインナーは冷食です、- 9月30日
-
とも
保温弁当いいですねー!^ ^
買ってあげようかなー、、、
お弁当箱全部セットすると結構大きいですか?- 9月30日

pooon
毎朝作ってます😊
卵焼きと肉料理or魚料理 を朝作り
残りは前日の残り物です!
埋まらない時はレンちん頼りますw
-
とも
毎朝作ってるんですね!
凄い!
わたしなんてほとんど前日の残りと
唐揚げとかウインナーちょっと詰める程度ですw- 9月30日
とも
作り置き便利ですね!^ ^
保冷剤の上で冷やしてるんですね!
やってみます!!