
吐きづわりなどつわりがきつかった方にお聞きしたいです😶🌫️初マタで現…
吐きづわりなどつわりがきつかった方に
お聞きしたいです😶🌫️
初マタで現在19wです。
5wくらいからつわりがあり3.4月は
ずっと吐いていて仕事もほぼお休みしていました。
16〜17wくらいからやっと吐く事が減り
仕事も復帰しています。
ですがまだお肉やにんにくなど食べれないし
臭いも強いものはきついです🥹
つわりが始まってからは料理は一切していなかった
のですがこのまま生まれるまでしないわけにもいかず、、
旦那は料理できないし赤ちゃんのためにも
バランスなど考えて作ったがいいよなぁと思いつつ
妊娠前みたいに仕事から19時頃帰ってきて
夜ご飯作って、お弁当作ってとできる気がしません🥲
つわりもある程度落ちついてきましたが
仕事だけで体もきついし帰ってきたら
お風呂すらまだだるいです😔
みなさんこんなきつい中旦那さんのご飯作って
お弁当作ってってしてるんですか😭😭😭
つわりひどかった方は
夜ご飯作りなどいつぐらいから再開しましたか?
朝はパン
昼はコンビニおにぎり
夜は惣菜が現状です😂
赤ちゃんにも体にも良くないですよね😖
- ( ˘•ω•˘ )

はじめてのママリ🔰
こんばんは。
うちも、5wくらいから気持ち悪さあって、吐きづわり、食べづわり、匂いありました。
治ったのが、5ヶ月あたりでした。
仕事も行けなくて、そのまま産休に入りました。
朝は、サンドウィッチか豆腐、納豆
昼も、同じでした。
夜は、ご飯の炊けた匂いがイヤだったので、旦那には炊かないでと伝えてました。検診のある日の朝に炊いて家を出れば匂いがマシだったので。
夜は、塩っけが良かったのでポテトとか食べてました。

はじめてのママリ🔰
悪阻がマシになっても
次はお腹が大きくなって
圧迫されてまた気持ち悪くなったりするんですよね😓
サラダぐらいは用意して
他はお惣菜とかでいいと思いますよ😊
私も治った!と思って
また作り出したら匂いにおえっとなったり
食べたらやっぱ気持ち悪いわ、、、の繰り返しでした😅
プラス2kgしか増えなかったですが
赤ちゃんは3000gで産まれてきたので
ママのお腹の栄養全部赤ちゃんが
ちゃんと取っていくので大丈夫ですよ☺️
脂肪もとってほしいなって思ってます🤣

( ˘•ω•˘ )
私もポテトはおいしく食べれます😋🍟
おいしいですよね。
赤ちゃんのために食べなきゃな〜と
思いつつ体もきついし
どーすればいいのかわかりません🥹

はじめてのママリ🔰
しんどい時は、無理しないで大丈夫です👌
旦那には、つわりがあるのは赤ちゃんも元気な証拠だと言って家事とご飯は丸投げしてました。

りりー🔰
私も初マタで現在22wです。妊娠判明以降もがっつりフルタイムで働いております…
つわり毎日二日酔いみたいでしんどいですよね🥲本当にお疲れ様です。
うちも旦那が料理が出来ず、外食やお惣菜ばかりでした。旦那さんが栄養のあるものを作ってくれたらベストなのに!って思う事が多々あります…
ただ、ストレス感じるのもいかん!と思い、もう「サプリで葉酸とかDHA摂取してるからいいや〜」ぐらいな気持ちで構えるようになりました笑笑
安定期ぐらいからだいぶつわりが落ち着いたので、今現在は頑張って晩ごはんは作ってます…!
朝はパンとバナナ、昼は同僚とランチ(外食)なので、せめても夜はできるだけ野菜摂ってます🥦
茹でたりするの面倒なので、レンチンで対処できそうなのとか手抜きでも、「身体に栄養入ってる〜」て思い込めば自然と美味しく感じますよ☺️笑
あんまりご無理なさらずに…!!
コメント