※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m‎⋆mama
ココロ・悩み

息子が叩く行為をやめさせる方法について相談しています。

もうすぐ2歳になる息子がいるのですが、
最近、気に入らないことがあると
持っているおもちゃを投げたり、机や壁を叩いたり、
実際に叩いたりします。

叩く人は割と誰でもです。


その都度、「パチンしたらダメよ!」と怒っていますが、
もう怒りすぎて効果がないのか、変わらずです。

ふざけすぎて叩き続けることもあったので、
さすがに私もキレてしまい…
息子の手を叩いたこともあります。

ハッとなって、ぎゅっと抱きしめました。

やめて欲しさのあまり、叩いたことに関しては
大人げなかったと反省しています。
大好きな息子なのに…自分が嫌になりつつ、
子育て間違ったのかなぁと不甲斐ないです。

どうやったら息子の叩く行為を辞めさせることが出来ますか?


コメント

ゴーヤママ

同じ月齢です😊
うちの子もやりますよー!
気に入らない事、できない事、上の子におもちゃ取られたり私に注意されたりするとおもちゃ投げるし、叩いたりしてきます!
その度にダメ!と怒りますがまぁ、通じているのかいないのか😂
でも言い聞かせるしかないので、今は我慢の時なんだと耐えてます!
そうもいかない時は普通にこっちも怒って手を叩いてキツくダメ!と言います!

  • m‎⋆mama

    m‎⋆mama

    男の子で激しくて💦💦私だけならいいけど、ばーばたちにも平気でするので心配になります😢
    根気強く言い聞かせるしかないですね…。寛大な心で育児するように心がけたいと思います!

    • 9月8日
deleted user

私も今同じことで悩んでます💦最近乱暴になってきて、物をガサツに扱ったり、投げたり、自分がしたく無いこと、嫌なことは聞かないふりして違うことをし始めたり💦
最初は優しく注意します!でも、3回以上やったらきつめに起こります!手を握って話しかけて、分かった?って聞いて、頷いたら辞めます。
後は、投げたおもちゃを片付ける様に言って、片付けるまで注意しながら見守ったりします。時間がかかっても、本人がちゃんと落ち着いて行動できるまで待ちます!
私もその間、複雑な心境で見守るのですが、本人も初めてのこと、感情のコントロールが難しくてもがいて頑張ってるのだと思います!だから、毎日毎日反省ですが、二人で親子で少しづつ学んでいこうと思います😊正解なんて分からないですが、今を踏み台に成長できたらいいなぁと言い聞かせてます!
長々とごめんなさい💦

  • m‎⋆mama

    m‎⋆mama

    私も同じです😭😭最初は優しく…だんだんエスカレートしたら強めに言ったり、投げたものをとったり、叩いた人や物に「痛いしたから、ヨシヨシしてきて?」と言ったりと…ありとあらゆる方法で言い聞かせてます💦
    確かに正解なんて無いですよね😵‍💫いっぱいいっぱいになっていたので、助言頂き、救われました。

    • 9月8日
ママリ

私も同じ月齢です!
私の事かと思いました…😂

こだわりが強くなってきたのか
思い通りにならないとおもちゃを投げる、顔や体を叩いてくる
その瞬間はイラっとしますよね😭💦

1歳半検診で保健師さんに相談したら
順調に成長してる証拠だから
バチンしたらダメよ〜って言うぐらいで特に気にしなくて大丈夫よ
と教えてもらいました!

なので私も
バチンしたらあかんよ!!
ってひたすら言うのみです🥲

参考になってるのかなってないのか…すみません😂💦

  • m‎⋆mama

    m‎⋆mama

    上の子も下の子も、月齢同じですね🥰

    こだわりや要求も強くなり、叩いたり投げたり…同じことばかりされてイラってします😢💦💦

    そうなんですね💦根気強く言っていくしかないですね😭✊🏼💭

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

叩く、投げる時期ありました!💦
思った通りにならなくても、言葉で伝えるのが難しいから叩くという表現になってしまうんだろうな~って思います。

うちは2歳、6ヶ月の兄弟で、次男が生まれて少し経ってからそんな感じだったので、赤ちゃん返りの部分もあったと思います。


叩いたり投げたりが駄目、叱られる事だと分かっててやってそうですかね?

叱るのも叱られるのもお互いストレスだし、うちは分かってやってる(構ってほしい等)orつい突発的にやってしまったことなので、毎回は叱りません。


本当は駄目だと分かっているけどやってしまう、のであれば試してみても良いかも?です😌

・原因が分かるパターン
→「○○が嫌だったの?そうかそうか。(こうやったら出来るよorママがこうしたらよかったよね)。(叩かなくても大丈夫だよorママを呼んだら良いよ)。」、と落ち着いたトーンで言います😌

・原因がよく分からないパターン
★おもちゃを投げた
→「あら、どうしたの?○○くん××で上手に遊べててママびっくりしちゃった!楽しそうだったね!ママも一緒に遊びたいな❤️ぶーーーん😆」
無視or怒りが増すことも大いにあります笑
そんな時は、「えーん、ママも一緒に遊びたかったな!また今度一緒に遊ぼうね❤️」or「あ!そしたらこっちのおもちゃで遊ぶ?じゃじゃーん!」
で、ほとぼりが冷めるまでスルーします😂

→「あら?おもちゃポーンしたの?おもちゃさんイタタだって!ボールならポーンしていいよ!それぽーん!」って投げて良いおもちゃにすり替えて、一緒に遊びます😃
これも怒るなら同様にスルー対応です笑

★叩いてきた
→「ママは○○くんのこと大好きなのに~悲しい~」ってハグして、「○○くん大好き大好き❤️パチンじゃなくて、トントンとかギューしてね❤️そしたらママもギューするよ❤️」って過剰にハグやら頬擦りしながら、こちょこちょ遊びに変換していきます😆

→「どうしたの?よしよし。ママは○○くんの事、大好きだから叩かなくていいよ?よしよし」と落ち着いた声で、ハグして背中をさするパターンもあります😌

★机や壁を叩く
→「叩いたらおてて痛い痛いなるよ。あー、○○くんのおててが痛い痛い😭」抱っこして(手が届くと多分叩く&落ち着かせるため)、手をさすりながら、「机はご飯食べたり、お絵かきする所だね。」


最初はどれも、「は?」みたいな感じで見られますが、何度かこのやりとりをしてると、段々ノッてきてくれます😂
子どもも叱られるより楽しい方が良いかなと!

もちろん叱ることも大いにあります。
叱るとしてもピシャリと1回のみを心掛けてます。その後はハグしながらフォロー。

叩きがしつこかったり、私がイラッとしてしまうと2.3回言うこともありますが、それだけ言えば後は距離を取るor無視です。

その後1人でヒートアップして泣きわめくなら、多分本人もなぜこうなったか分からなくなってるので、フォローに入るかおやつで落ち着きを取り戻させます。


長くなりましたが、うちはこんな感じです。多分2ヶ月くらいで叩くことは落ち着きました!

子育ての仕方云々より、こんな時期なんだと思います😊
下のお子さんも生まれたばかりで大変ですよね😣無理なさらず😌