
幼稚園の願書提出について、娘の2020年5月生まれの場合、いつ頃提出するか、見学や準備について教えてください。
全くの無知でして、、優しい方教えてください〜😭🥺
ママリで今日ちょくちょく幼稚園の願書提出のため並ぶ、、などの投稿を見るのですが
我が家も娘が年少さんの歳から幼稚園に入れたいなと思っています!
ですがまだ幼稚園関係のことは何もしていなくて(見学など?)今後いつ頃からどのような事をしていけばいいのでしょうか💦
ちなみに2020年5月産まれです!
この場合娘の願書提出するのは2000何年の何月頃になりますか?💦
見学や、他にもしなくてはいけないことなど色々教えて頂きたいです😭💦
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月, 4歳11ヶ月)

ちまこーい
地域差がかなりあるのである程度、地域いれた質問した方がいい気がします💦
最寄りは公立幼稚園ならプレもなく二年保育地域で、延長預かりや長期休みに預かりがないです。願書も並んではないです。
年少がないって地域も存在しますよ💦
公立ではなく私立幼稚園やこども園の話ならすみません💦

tatara
2023年の11月頃提出です。願書もらうのは10月です。(私の地域は)
見学できるのは基本的に来年度入園の子なので2023年の6月ごろの見学会に参加って感じですね!!
ただ未就園児クラスやプレがある園はそこからエスカレーターで入園する人が多いのでそうなると来年から調査して2023年の4月からのプレに在籍してないと枠がかなり少なかったりして入れない幼稚園難民になる方もいます!!

たまこ
通えそうな範囲にどんな幼稚園があるか調べて、そこのHPをチェックします。入園案内の項目が大抵あります。ブログやお知らせ掲示板がある所は今の時期だと願書のことがお知らせされているのでチェックですかね。
それでプレがあるのかとか園バス有無や初期費用などわかるかもしれません。
願書を規定数しか配らなくて願書貰う日に並ぶ園と、願書はたくさん配るけど、願書提出の日に並ぶ園とあります。定員が多く並ばずとも毎年余裕で入れる園もあります。
コメント