※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボウロ
妊娠・出産

11月に出産予定です。退院時のイブルのキルティングおくるみは寒いでしょうか?楽天から画像を見ています。

11月頭に出産予定です。

退院のとき、イブルのキルティングおくるみは寒いでしょうか🤔??

楽天から画像お借りしています。

コメント

ママリん

帰る手段にもよるかなーって思います!すぐ車で、すぐお家なら、おくるみ使うの、一瞬でしたよ😂
退院する直前に病室でおくるみ巻いて、挨拶して車まででした😂

  • ボウロ

    ボウロ

    コメントありがとうございます!
    確かに一瞬ですよね😆
    しばらくは家に引きこもるので、これでいけそうな気がしてきました☺️ありがとうございます💓

    • 9月8日
メメ

11月頭って晴れてれば気温もそこそこですし(上の子がその時期の生まれ)、退院の時ってたぶん産院からタクシーか車までしか歩かないので寒くないと思いますよ☺️

  • ボウロ

    ボウロ

    コメントありがとうございます!
    お子様11月生まれなのですね💓参考になります☺️
    ありがとうございます!!

    • 9月8日
ひさ

退院時、徒歩ではないですよね?
最近は11月でも雨が降らないかぎりは暖かい日が多いので、十分だと思います😊
お車なら、病院から車まで、車から家まで防寒できればいいので、あまり深く考えなくても、ちょっとかけるくらいかなー?で大丈夫ですよ🙌
出産楽しみですね♡

  • ボウロ

    ボウロ

    コメントありがとうございます!
    車での帰宅になります😊
    産院出てすぐ駐車場なので、これでいこうと思います!
    楽しみです🥺💕
    ありがとうございます☺️💓

    • 9月8日
三児のmama (26)

いいと思います😆
車で帰りますよね?

  • ボウロ

    ボウロ

    コメントありがとうございます!
    車です!これにしようと思います☺️ありがとうございます💓

    • 9月8日
まーちゃん

息子が去年の11月頭産まれです😁
退院の日はちょっと風が冷たそうな日だったので、短肌着+コンビ肌着+2wayオールを着せて、ニトリのベビーブランケットに包んだら、めっちゃ暑そうにしてました😅
タクシーの乗り降りだけだったし、ささっと済ませれば大丈夫でした👍

  • ボウロ

    ボウロ

    コメントありがとうございます!
    息子さん11月産まれなんですね〜☺️寒い日は寒いし、暖かい日もあるので気温がよめませんよね💦
    確かに車の乗り降りだけです🤔参考になります😊ありがとうございます!

    • 9月8日
funkyT

11月中旬の出産でしたが、
おくるみ用意してましたが、使う機会がなく、家でも使わず、結局一度も使ってません。

結局、バスタオルの上に置いていたので、そのまま、ひょいと持ち上げて退院でした。

バスタオルの方が吐き戻しなどしても気楽に拭けるし、汚れも気にしなくてよいし、自分にも使えるので便利です。

お披露目などあれば、かわいいおくるみ良いですね。でもこのご時世、お披露目自体も難しいかも。

  • ボウロ

    ボウロ

    コメントありがとうございます!
    おくるみ一度も使ってないですか😆
    ひょいと持ち上げて、、、想像したら可愛すぎます💓
    確かにバスタオルの方が気楽に使えますね☺️
    お披露目も特に考えてないのであまり張り切らずにいこうと思います😆ありがとうございます!

    • 9月8日
  • funkyT

    funkyT

    ちっこいので、本当にひょいと持ち上げる感じです。😆😆
    よく考えてみたらバスタオルで包める人間って。。。サイズ感が可笑しいですよね。

    余談ですが、退院の時に会計後、忘れ物みたいに、病院に置いていっちゃいそうでした。助産師さんがちっこい赤ちゃんを慌てて持ってきてくれました。😂😂😂

    おくるみは使いませんでしたが、スワドル(薄いガーゼの大きい版)は使ってます。季節関係なく使えるので、何枚かあると便利です。今でも自分や上の子にも使ってます。肌寒かったり、日差しが強い時に掛けたりしてます。

    新生児はミルク/母乳/おむつ関連さえあれば、なんとかなりました。案外、お家にあるもので代用できる事が殆どでした。色々とグッズがあるので、マーケティング的には凄いと思いますが、可愛くて便利そうな物が沢山あり、何が自分に必要か見極めるのが難しいですよね😭😭😭💦

    • 9月8日