※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

息子がねぐずりがひどくて困っています。寝かしつけに苦労し、おっぱいを欲しがるけど飲まない。どうしたらいいかわかりません。

息子が最近ねぐずりが激しすぎて困ってます。
昼寝と夜だけ酷く、体があったかくなり眠そうなのでベッドに置くとこちらに向かって唸って怒りなぎら寝返りしてくるので、おっぱい欲しいのかな?と思って添い乳すると、乳首を噛んだり、また唸り怒ってきます。
おっぱいじゃないの??と思って抱っこで寝かしつけしようと思うと機嫌は治るけど眠気が全くなくなるようです。
寝かしつけの前におっぱいを飲ませてはいて、お腹は足りてるのかなって思うのですが
なにしてほしいのかほんとにわかりません。
顔は引っ掻きまわされるし、体中蹴り飛ばされるし、いまもどうしていいのかわかりません。
非難はどうかしないでください。
どうしたらいいのかおしえてください

コメント

ぴ

もしかしたら歯が生えそうで歯茎痒いのかな?と思いました😳歯固めとかもたせたらどうでしょうか。

歯が生えたら収まると思うので、少しの辛抱ですね、、

  • ママ

    ママ

    たしかに歯は生えてきています。歯固めいろんなやつ買ってみたんですがすぐポイとされます。
    あとおしゃぶりも拒否です。。

    • 9月8日
あーお

めちゃくちゃ分かります。
うちの子もココ最近ぐずりが凄くて困ってます。
知恵と自我が出てきたのか嫌な時の怒り方が体震わせながら叫んだりとにかく家中響き渡るくらい叫びます🥲

顔に触れるのも分かってきたのはいいけど、普通に殴ってきますよね💦
蹴りもかかと落としみたいな感じでかなり痛いです🥲

私の場合寝る感じじゃなくても必死にゆらゆらして寝かせたり、遊びに切りかえてひたすら手遊びしてるとこを見せたり、毎日ヘトヘトです😢

まさに同じ月齢で似た悩みだったので共感しました😭
私だけじゃなかったんだとおもいコメントさせて頂きました😭

  • ママ

    ママ

    疲れますよね( ; ; )
    わたしは完母で差し乳になって最初出が悪いのも本人のイライラしてる原因だとおもいます。。
    夜だけならまだましだけど昼もだとモチベーションさがりすぎてしんどい…
    頑張りましょうね。
    早く喋ってほしい😢

    • 9月8日
  • あーお

    あーお

    そうだったんですね(>_<)
    相当体に負担かかりますもんね😢
    本当に喋って欲しいです…

    泣くしか方法がないの分かってるのに、つい怒鳴ってしまったり、今日なんて足ペシって叩いてしまって罪悪感でいっぱいです。
    子供と一緒に泣いてしまいました…
    皆大変な想いしてるのは一緒ですね(><)
    頑張りましょう😭

    • 9月8日
  • ママ

    ママ

    めっちゃめっちゃめっちゃわかります!!!!
    わたしも余裕なくて、ぺしってしてしまって、泣いたことあります。
    つらいですよね。今だけってわかってても。
    頑張りましょうね。いつかは絶対終わりますもんね。

    • 9月8日
  • あーお

    あーお

    ですよね!!(><)
    その時の顔思い出したら胸が苦しくなります…
    でも本当に辛いです🥲
    いつかは終わりがくる事をしっかり自分にいい聞かせて頑張りたいと思います😢

    • 9月8日
  • ママ

    ママ

    わたしは寝てたのに顔叩かれて引っ掻き回されて口に手を突っ込まれたとき
    寝ぼけて歯茎でがぶって噛み返したこともありますよ!ギャン泣きされました。
    ごめんって思うけど、ママも人間なのつらいときあるのって、ぎゅーしてます。
    今もたくさんわたしたち頑張ってるけど、長くても2年とかかな?そう思うとあと20ヶ月です!!!!!

    • 9月8日
  • あーお

    あーお

    寝てる時にされるのめっちゃイラついてしまいますよね😱
    そんな事があったんですね😳
    確かに私たちママも人間、そんな時もありますよね🥲
    思った以上に長すぎてビックリしました😱
    子供の一生のうちのたった2年とポジティブに考えてガンバリマス(T^T)

    • 9月8日
まーちゃん

家も寝ぐずりすごいです。暴れまくって痛いと伝え泣き叫びは無視してます。笑
寝ぐずりのときすごく汗かいたりしてませんか?暑いのかな?と少し思いました。
ウチの子の場合汗をめっちゃかくので、少し涼しくしてあげたり、座りながら落ち着かせるようにトントンしてあげたり、そうすると最初は暴れてますが徐々に自分で指を吸って落ち着いて寝てくれます。

もし指しゃぶりするなら指を持ってってあげたりすると安心するかもしれません。

  • ママ

    ママ

    室温、服はかなり気をつけていて、うちでも涼しくしてあげてます。ただ天気が悪い日は寝ぐずりは酷いのは仕方ないのかもです。。梅雨時期もなんかひどかったです。
    自分の指を吸って寝てくれるのめっちゃ羨ましいです😢うぅ…
    今ひとしきり暴れて泣いたあとだしっぱなしだったおっぱいにかぶりついて寝落ちしました😢
    腕にしがみついて寝てます😭可愛いけど、しんどい😭
    コメントありがとうございました

    • 9月8日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    赤ちゃんすごい敏感な子なんですね😭ままさんは現場にいてあらゆる手を使ってあやしますもんね。いつもお疲れ様です😭
    しんどいの分かります。。あたしは身体がしんどすぎて動きたくても動けない自分にも嫌気さします。自分が余裕持たなきゃだけど赤ちゃんなんか誰かいないとどうにも出来ないわけで。負の連鎖ですが休めるとき休んでお互い育児頑張りましょう!

    • 9月8日
  • ママ

    ママ

    寒くても寝ぐずり酷いのでどっちや!!!ってわたしも余裕なくてぎゃーってなったます。。悲惨。。。
    余裕もちたいですよね。難しい。
    しかも今日はお昼寝もう終わったみたいです。絶望。😂笑
    しんどいなぁ。でもコメントもらえると、あー今日もあと少しかな。頑張ろうかなって思えます。
    まだ13じだけど😢う、、、。

    • 9月8日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    めっちゃ甘えたさんですね。笑たぬさんが優しいの分かってるやんちゃさんですな。
    あたしは常に世の中のお母さん方全員すごいな。。と気持ちを持って乗り越えてますが、どーしょもない時は気持ちを赤ちゃんに吐き出してます。自分で乳首から外して泣いたら自分で外してんでしょ!もう!等。
    家に二人きりなので吐き出さないと自分も潰れてしまうのでごめんねしてます。
    それは絶望だ。。😭
    一日長いようで短いですから吐き出して子が大きくなるまでの戦と考えて武将魂で頑張りましょう。。
    泣き止むようテレパシー送っておきます!

    • 9月8日
RIMA

私も毎日苦戦してます。
夜が酷くて、ため息ついてます。
ひたすら抱っこゆらゆらですね…

  • ママ

    ママ

    お疲れ様です!一緒に頑張りましょうね。

    • 9月8日