※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊娠・出産

初診で胎嚢が小さく、心拍も確認できずショック。再診まで待ちたい。同じ経験の方いますか?

こんにちは(^^)
先日質問させていただいたものです!!

5週5日目の昨日、初診に行ってきました
排卵検査薬を使用しましたので、
排卵のズレは少ないと思います。
10mmぐらい胎嚢あればいいな、、、
あわよくば心拍確認できるかも?と思って
内診台にのりエコーをうけましたが、
画面上には7.3mmの小さな胎嚢のみ写し出されました

せめて卵黄嚢まで見えてくれてたら少し前向きに
考えられたのですが、胎嚢は小さく卵黄嚢もなし、、、
これは、厳しいのかもとしか思えません💦
子宮の中に妊娠してくれたことは本当に安心しましたし、
赤ちゃんのためにも前向きに考えてあげたいのですが
待ちに待った妊娠だったこともあり、やっぱりショックです

2週間後に再診ですが、同じような経過の方
いらっしゃいますか??

コメント

みかん

1人目は5w2dで胎嚢見えず、2人目は5w3dで7.9mmの胎嚢で4wぐらいの大きさと言われました🥲卵黄嚢は見えたことありません💦

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます😊
    2週間後ドキドキですが、赤ちゃんを信じて穏やかに過ごすしかないですね🥺

    もし、ダメだったとしても妊娠できるってことを励みに妊活がんばるつもりです!!

    とりあえずは、今お腹の中にいる赤ちゃんとの時間を大切にしようと思います(^^)

    • 9月8日
NK

私と同じです!
昨日5w5dで初診に行ってきました!
胎嚢9.4mmで卵黄嚢と胎芽は見えませんでした。
10日後に再診です!
同じ週数で、胎嚢のみ確認できていることが似ていたので、コメントしちゃいました😊

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます😊
    9.4mmもあるのは羨ましいです🥺!!同じような境遇の方がいるととても心強いです!!
    先生に何かいわれましたか??

    • 9月8日
  • NK

    NK

    この時期?10mmあるのが普通ってなってるけど、個人差あるからあまり気にしちゃダメよーって言われました!
    着床してることに意味があるからねって😊
    でも不妊治療の末の妊娠なので、不安で不安で…
    昨日ママリで相談したばかりでした😅
    そしたら、6wで胎嚢20mmあっても卵黄嚢見えない人がいたり、卵黄嚢見えたのは7wだったって人もいて、本当に個人差なんだなって思いました!
    次が17日に再診ですが、もう長く感じちゃって…検索しまくりです💦

    • 9月8日
  • あや

    あや

    私も一年弱治療してました!!
    人工授精までしたりしてたのですが出来ず、引っ越ししたので一旦治療休憩したタイミングで赤ちゃんがやってきてくれました(^^)

    個人差があるのはわかっていてもやっぱりネット見たり、相談したりしちゃいますよね🥺私も21日に受診なので、ゆったりした気持ちで過ごしましょうね☺️

    • 9月8日