
養育費が滞納されており、元夫が仕事を辞めている状況です。差し押さえを考えていますが、Uberの仕事でどう対処すればいいか悩んでいます。公正証書があるため、どこに相談すればいいか迷っています。
養育費についてです。
去年の9月に離婚し、こないだの7月まで養育費が遅れることはありませんでした。
月初の1日が振込日と公正証書で決めているのですが、8/1振り込まれず、連絡をしたら、"ごめん仕事変えて自動引き落としになってなかった。来週振り込む"とのことでした。
しかも新しい仕事がUbereatsとのこと。キモすぎます💦💦もともと仕事が続かないタイプでまた仕事辞めたと思ったらウーバーかよ、、怒りしかありません。
で、何回も(5回くらい)今日入れる、明日入れる詐欺をされ、、
9月分も結局入らず、、2ヶ月滞納している状態です。
約束の昨日も振り込まれず、、今日入れてといいましたが、今日も入らなかったら差し押さえをしようと思います。
ただ、なんせ仕事がUberなので何をどう差し押さえできるのかよくわからないです😭😭😭
どんな手を使っても、お金と時間を使ってでも元旦那には絶対払わせたいです。。
公正証書はあるので遅れたら差し押さえすることは取り決められています。
どこに相談したらいいでしょうか。。
公正役場?家庭裁判所?役所?
実際同じ悩みかかえてたり、差し押さえしたことある方など教えていただきたいです😭
よろしくお願いします。。
- ぴぴ(1歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
公正証書があっても、元ご主人の生活費が足らないと判断されたら貰えない可能性あるかもですが、素人が判断できるわけではないので市役所に相談したら的確に教えてくれると思いますよ!
ぴぴ
とりあえず市役所に相談でいいのでしょうか?🥲🥲
ありがとうございます😭💕