※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

放デイや療育関係で働いている方、職場の見極め方についてアドバイスをお願いします。現在は保育補助をしており、労働環境に不満があります。ありがたく教えてください。

放デイや療育関係のところで働かれている方いらっしゃいますか?
教員免許があり、息子も療育に通うことになりそうで興味があるのですが…
職場の見極め方とかあったら教えていただきたいです。
というのも、今は認可外保育園の保育補助をしているのですが、人間関係は良いのですがタイムカードすらなかったりして労働環境が劣悪で…
大手がいいとか地域にある小さなところがいいとか、見学でこういうところ見た方がいいとかあれば教えてください。

コメント

ぱやげ

放課後デイサービスに学生時代、バイトで勤めていたことがあります!
私は友達がそこで仕事していて、楽しいよと話を聞いていたので紹介してもらいました!
雰囲気も良く、パートの方も優しくて3年ほど続けました☺️
正直、ボランティアとかしてみて中に入らないと分かりづらいかなと思います。
ネットの情報でよかったら、Googleで調べて口コミを見るといいかもしれません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!ありのこうしんさんは、働いていて仕事は楽しかったですか?

    • 9月8日
  • ぱやげ

    ぱやげ

    結構アットホームな小さな方デイだったので、私はとても楽しかったです!
    ただ活発な子を担当した時は外でずっと小走りしていたので、担当によってはめちゃくちゃ疲れてました!笑
    でもその子のいろいろな発見が出来たり、仲良くなれた時は嬉しかったです♪
    当時はコロナもなかったので、支援学校のお祭りに遊びに行ったり、土曜日はちょっと遠くまで遠足に行ったり、いろいろな経験をさせてもらったなと思います。

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり、ありがとうございます!!!
    まずは見学に行ってみようと思います👀
    もう一点質問なのですが、正職員の方が作った週案などに沿ってそれぞれの子の対応をしていた感じですか?

    • 9月8日
  • ぱやげ

    ぱやげ

    いや、週案はなかった気がします💦
    その子のルーティーンがありましたし、平日の学校帰りは毎日同じような過ごし方でした💦(勤め始めたばかりの頃にこの子のルーティーンはこうだよと口頭で教えてもらう感じでした。)
    書面では見た事がなかったです。
    ルーティーンがない子は、当日自分でどこに行くか考えて、正職員に公園行ってきます〜とかお散歩行ってきますと報告してから出かけていたくらいです💦

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々と教えてくださってありがとうございます!!!
    とても参考になりました😭

    • 9月8日
  • ぱやげ

    ぱやげ

    いえいえ!
    でも放デイによって、いろいろなやり方があるかもしれないので、見学の際に質問すると良いかなと思います。
    あとは当時働いていた時、私含めて5人くらいアルバイトで大学生が働いていたので、若い子がしばらく続けている感じだったら、結構職場環境いいのかな?と勝手な解釈してます!笑
    パートさんも面倒見のいい、優しい方ばかりだったので辞めたくなかったくらいだったので!

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    見学の際、みなさん長く勤められてるんですか〜?ってサラッと聞いてみます!(笑)

    • 9月8日
礼

グッドアンサー済の質問にすみません😱
私も教員免許もちで、放デイで児童指導員してますので参考になることがあればと思いまして😊

見極め方は難しいですが、割と大手のほうがマニュアルや給料体系などもしっかりしていて働きやすいかもしれませんね!
放デイって、少人数で協力しないとまわらない仕事なので、管理者の力量によるところがとても大きいです。なので面接の時点で、信頼できそうな管理者かどうかを見るといいと思います🥺
私は2つの放デイで働いたことありますが、どちらも割とホワイトな会社でしたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!詳しく教えてくださりありがとうございます!

    大手の方が良さそうですか・・!受けようと思っているところ、会社全体で40人ほどです… 健康福祉センター内にあり、去年から民間委託されているようで…
    社長は、講演会したり、元々公務員で現場の人間だったようで、資格も沢山持っているようなので、信頼できるかなと思いつつ…
    あとは無資格者は採用していないところもいいかなと思ったポイントでした!
    来週見学予定ですが少し不安です😅
    礼さんは今は3つめの放デイで働かれているのでしょうか??

    • 9月9日
  • 礼


    労務管理とかの面では大手の方がしっかりしてると思いますが、私ははじめてのママリさんが考えておられるところと同じくらいの規模の会社で働いてますよ!

    私は2つめの放デイです😊
    前の大手のところは人間関係が出来上がってて、責任ある仕事も任せてもらおずでやり甲斐がなかったため、オープニングスタッフとして入れた今のところに転職しました🙌

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    労務管理、確かにですね💦
    私元々事務だったのですが、今10人規模の保育園に勤めていて、タイムカードすらないの驚きました…
    礼さんの働かれている放デイは、勤務時間の管理などはきちんとされていますか?
    そういったところも見学&面接で聞いた方が良いですよね💦
    あと他に面接で聞くようにしていることなどあれば教えて頂きたいです。
    なるほどたしかに責任のある仕事の方がやりがい感じますよね!
    礼さんは正社員勤務されてるんですか?

    • 9月9日
  • 礼


    タイムカード自体はないですが、勤務実績を毎日パソコンに入力します!基本的に残業がほとんどなく、終業時間ぴったりにあがるので毎日勤務時間は変わらないです!
    私は今は正社員ですよ☺️

    面接で聞くことは今すぐ思いつかなくてすみません😥
    もし気になることあるなら何でもお答えしますよ🙌

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださってありがとうございます!
    私が受けるところは児童発達支援センターですが、放デイと業務内容は似てますかね…
    業務内容的には、保育園とかよりは一人ひとりに寄り添える感じでしょうか?
    あと、帰りは放デイだと遅いと思うんですが、延長保育使ってるんですか??

    • 9月9日
  • 礼

    本当は19時まで勤務ですが私は18時までの勤務にしてもらってるので18:30までの延長保育使ってます!
    放デイは割と集団での活動も多いですが、児発は個人療育が多いイメージです🤔
    保育園とかより一人あたりが見る数が少ないので一人ひとりに対してしっかり支援計画立てて療育していくと思いますよ😊(きちんとした会社であれば、ですが)

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊!!!
    また見学面接して、疑問が出てきたら質問させてください!!!
    礼さんは元々違うお仕事されてたんですか?

    • 9月9日
  • 礼

    OKです🙆‍♀️
    私は教員を3年して結婚した後は家庭教師と飲食のパートしかやってこなかったです🤣

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教員もされてたんですね…!!!すごいです。
    私は教員免許活かさずにずっと事務仕事してました😂
    教えてくださってありがとうございます🥰

    • 9月9日
  • 礼

    次のところで教員免許生かせるといいですね🥺
    応援してます!

    • 9月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お久しぶりです。
    その後採用していただいたのですが… まだ悩んでいます😭
    駐車場代会社負担の代わりに交通費が出ないらしく、、
    交通費出ないってなかなかないですかね?😭
    事務の方が福利厚生いいのかなぁと悩んでいます(やりたいことは児童発達支援ですが)
    それと、支援計画の作成は大変ですか?過去のものからコピペしてそれぞれ文言を変えていけばすぐ作れると言われたのですが… 保護者からのヒアリングなどもあるのでしょうか?

    • 9月17日
  • 礼

    お久しぶりです!
    交通費出ないのは珍しいかもしれませんね💦車で通勤ならどっちみち大した金額は出ないので私なら気になりませんが...

    個別支援計画は文章書くのが苦手でなければそんなに大変ではないです!
    児童発達支援では少し違うかもしれませんが普通はモニタリング、アセスメント→原案作成→支援会議→修正という形をとるので御家族とお話をする機会は多いです。
    初任者が最初から一人ですべてをすることはないと思いますが...🤔

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えて下に返信してしまいました💦

    • 9月17日
  • 礼

    神経は使いますね!
    子どもの苦手なところやできてないところを話した後は必ずどういう支援をしていくかとか良いところを褒めるとかするようにしています!
    親御さんも特性をもっていたり精神的に浮き沈みの激しかったりする方も少なからずいらっしゃるので...
    でも私は人と話をするのが好きなので苦ではないですよ🙌

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、親御さんも特性を持ってる場合もありますよね。とても参考になります。いつも親身になって答えてくださってありがとうございます。
    礼さんは、児発管の資格取りたいとか将来のキャリアプランあるんですか??

    • 9月17日
  • 礼

    いえいえ!
    私は児発管の要件満たし次第とるつもりですよ〜!現場で子どもと関わるのも楽しいですけど、自分は親御さんからヒアリングしたり、職員のフォローしたりする方が向いてるかな〜と感じているところです🤔

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!すごいです。現場で8年でしたっけ🤔私も現場に入るなら児発管目指したいと思ってます。サビ管も取られますか?🤔児発管、めっちゃお給料も良くなりますよね!!💦( °ᴗ°

    • 9月17日
  • 礼

    児童指導員任用資格もってれば相談支援業務5年でとれると思います!児発管の要件難しくてよく理解してないですが🤣
    サビ管は今のところ視野には入れてないです!
    児発管にならない限りお給料そんな高くないですもんね😇

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    要件難しいですよね😅w
    5年なら8年より断然希望の光が見えてきました👀笑

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまたすみません💦
    礼さんのところは時間外勤務や職員会議などありますか?

    • 9月21日
  • 礼

    送迎が遅れて残業になることは稀にありますがそれ以外はまったくないですよ!
    ミーティングは朝の就業時間ぴったりから始めますし、帰りも時間ぴったりに帰ります!月に1〜2回残業があるかな、くらいです。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お久しぶりです。
    いよいよ明日初出勤です。😭
    初日は研修(マニュアルの説明などの座学)のようですが、着ていくものは今の保育補助と同じような、Tシャツにジョガーパンツ(どちらもユニクロの無地)にスニーカー、荷物はリュックで良いと思いますか?😭

    • 9月30日
  • 礼

    おー頑張ってください💪

    服装いいと思いますよ〜!
    もし不安なら黒スキニーとかのほうがカジュアル感は少しなくなるかなと思います🙌

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ジーンズしかなくて黒スキニー持ってなくて…涙
    たしかに少しジョガーパンツだとカジュアルすぎですかね💦
    紺色のものにしようと思います!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    度々すみません🙇
    複雑な家庭の子が結構いるんですね💦調査票とか読んでてなんとも言えない気持ちになるものが多くて辛い気持ちになってしまうことが多い一日でした😭。管理者の資格取れるよう、まずは5年目指して働かなきゃ〜😂です。礼さんは今何年目なんですか?

    • 10月1日
  • 礼

    そうですね💦
    本当にいろんな家庭があるなーと思います。
    私は放デイは1年経ったくらいです!教員3年してたのでそれも実務経験として認められるかな〜って感じです👀

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    教員3年もされてたのですね👀
    もうすぐ5年ですね🥰🥰🥰

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

詳しく教えてくださってありがとうございます!
礼さんからみて、親御さんは(背負っているものが大きいのもあって)神経質な方が多いと言うか、言葉1つひとつめちゃくちゃ神経使うなぁとかありますか?