
2歳の娘がいて、夜眠れず日中眠い。支援センターが閉まっており、ストレスで口内炎ができている。旦那にも理解されず、息抜きが難しい状況。女の子の育児についての悩み。
2歳になる娘がいます👧
悩み事は私の体調のことなんですが😭
夜は不安?怖い?眠れなくなってしまいました。
朝になると安心して眠れる。
けど、起きなきゃいけないので日中眠くて辛い。
寝てしまうと娘に起こされるの繰り返し。
妊娠中よくあったけど、また最近こんな状態に。
支援センターも閉まってしまい。
元気な娘なので、遊んでも遊んでも💦
電話相談はいつでもってことですが。
娘の声だったり、そばに来られるとセンサーのように頭痛が止まらない。
口内炎が口の奥に出来てしまい、こんなに痛いの初めてで。
口開かない、食べ物食べられないって悲しい😭
義母に頼ろうにも仕事してるので、休みの日都合つけば‥
なかなか難しいです。
弱音を吐いたり、辛そうにされすぎると俺も困ると。
旦那に言われてしまい気分が毎日落ちるばかりです。
ただ娘から完全に離れると頭痛もなくなり、体調回復。
ケロっと元気になります。
女の子だよね?なにがそんなに大変なの?とか。
かわいいだけしかないし、おかしいなぁって。
甘えなのかなぁ‥
支援センターが逃げる場所だったので。
困ったなぁ。
みなさんもこんな感じなんでしょうか😁💦
子育てされてるママさん尊敬します😭
- チキン🍗(5歳9ヶ月)
コメント

まっち
毎日お疲れさまです😭体調大丈夫ですか?💦
分かります💦うちの娘も女の子とは思えないくらい活発で、最近はイヤイヤ期に片足突っ込んだ感じにもなってて、一緒にいると体力削られるし、正直きつくて素直に可愛いと思えないことがあります😭💦
最近は夕方になると目眩や頭痛がしたり、しょっちゅう胃痛もしてストレスかなぁと💦明るい未来が見えず不安になって眠れないこともあります。
子どもは可愛いけど、それ以上に大変ですよね😭何がそんなに大変なの?っていう言葉、失礼ですが本当に分かってないなぁと思います。大変さは育児してるママならみんな共感できますし、みんな味方なので安心してくださいね☺️
私も支援センターもコロナが気になってあまり行けず…コロナさえなければ毎日色んなところにお出掛けして、もっと楽しく育児できたのかなぁとか考えてしまいます😭しばらくは生きづらい環境が続きそうですが、頼れるサポートはフルに使って、乗り切っていきましょうね!

はじめてのママ🔰
眠れないのであれば、メラトニンなどのサプリは試されましたか?
-
チキン🍗
コメントありがとうございます😌サプリなどは試してません💦
メラトニン?調べたら怪しそうなので💦
ありがとうございます😌- 9月8日
-
はじめてのママ🔰
病院とかでも処方される睡眠障害のサプリメントだと思いますが…
もちろん国内にはメラトニンに限らず怪しいサプリは沢山ありますが、病院で処方されるようなものはちゃんとしたものだと思いますよ。- 9月8日
-
チキン🍗
そうなんですね!
病院行ってないので知りませんでした^^;- 9月8日

hotaru
夜、不安で眠れないのすごくわかります😫
今はなくなりましたが、
私も若い頃はそんな感じで明るくなってやっと安心して眠れると言う生活が続いていました💦
ご実家は頼れないですか??
とにかく睡眠不足って、精神的にも1番悪影響になります😫
旦那様がいても安心して眠れないなら、可能であればしばらく安心して眠れるようなご実家等に泊まるのもありかなと思いますが…
なかなか難しいでしょうかね😣
あとは寝れなくてもとりあえず朝早く起きる、
日光を浴びて活動的になる!!
を繰り返すのが1番良いですよ!!
1日眠くても我慢していれば夜は眠りやすくなります。
長年不眠症、鬱、パニック障害で、医師に規則正しい生活をすれば治ると言われてきましたが、
到底信じられず…
でも、娘が産まれてから朝早く起きてなるべく出かける…を繰り返していたら、最初はきつかったですが治りました!!
-
チキン🍗
コメントありがとうございます😌
実家は頼れません‥
理由は母が病気で父が介護してるので。
ピリピリもあるし。
コロナもあるし、あまり来ないでみたい感じもあり💦
毎日5時半には起きてるので、早起きはしてます😁💦
犬の散歩もあるので、リフレッシュもできてるんですが。
なかなか💦
切り替えがどんどんできなくなってきたなぁという感じで。
眠れたとしても、夢のなかで娘を追いかけてる感じで疲れたなぁ‥という目覚めだったり。
完全に離れることもできないし。
支援センターという抜け道がなく、活発な娘なので困っちゃいます💦
落ち着いてくれたら、まだ変わる可能性はありそうですが笑
参考に動いてみようと思います☺️- 9月8日
-
hotaru
なるほどです!!
私は寝る前は現実から全くかけ離れた動画や映画見て頭を完全に切り替えるようにしています!!
でないと余計な事を色々考えてしまうので😅
そのまま流しながら寝ちゃいますよ😅
昼間、体力使わせるにはお風呂で水遊び良いですよ!!
おままごと道具持ち込んだり、結構熱心に遊んでいます(^-^)- 9月8日
チキン🍗
コメントありがとうございます😌
活発な女の子のママさんあまり出会えないので嬉しい😭
私も夕方頃にはボロボロで💦
胃痛もわかりますほんとに笑
布団に入っても、勝手に夢のなかでも子育てしてる感じで‥
朝げっそり💦
それだけ抜け出せてない感じあります😱
可愛いけど、それ以上に大変。
ほんとそれを言いたい😭
支援センターの先生も、他のかたも子育て何人もされてるんですよね‥
ただおとなしかったな〜
うちの子は活発だから毎日いたら大変だ〜💦わかる。けど頑張れ!
いやいやっていう笑
2人目考えたら?ってすぐ言われるし‥
1人目これで考えられるかー!笑
使えるサポートは使うしかないですね!
ガンガンお願いしよう笑
まはか励ましの言葉がもらえると思わず😭
ありがとうございました😌
乗りきっていきましょうね✨