

はじめてのママリ🔰
何度も面接落ちると自信なくしますよね💦
私も同じく自分は必要とされない人間なんだと落ち込みました。。
小さな子供がいることがネックになってるとしたら子供の急病時の対応によっても左右されるのかなと思います!
例えば親を頼れますとかベビーシッター(病児保育)を利用するので急な早退や欠勤を最低限に出来るように努めますなど。。
あとはいかに自分がその職場で活躍できることをアピールできるかも重要ですよね🌟
もちろん確証はないですがその2点に気をつけて臨んだ面接で受かったのが今パートをしている職場です!

退会ユーザー
私も今パート難民です(´×ω×`)
飲食3社、受付1社、パチンコ店1社、ホームセンター1社すべて全滅でした...
私の場合は時間帯がネックになっていて(9:00-17:00)、19時くらいまで働ける人を探しているところが多いみたいで...
あとやっぱり小さな子供がいると突発でシフトに穴が空くのを懸念してるようです...
上の方が言うように、子供が急に熱を出しても休まず出られるような体制が整えられます!ってアピールできないと難しいかもしれません😭
コメント