![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳6ヶ月の息子が言葉の理解に遅れがあるか心配です。
今月1歳6ヶ月になる息子が、頑なにママどこ?パパどこ?と聞いても無視します😢単語は話せていてコミュニケーションも問題ありません!アンマン、まんま、おいし、ちょーだい、あけて、など、欲しいジュースを冷蔵庫を開けると、これ!と言って指さしたり、うんちした?オムツ替えよか!と言うとオムツをとってきてくれたりします!ママは前まで言っていたんですけど、ぱぱを最近言えるよーになってから、ぱぱ連呼です!パパ変なことしてる見て〜と笑って話しかけるとぱぱの方を見るし、ママにちょーだいと言うと渡してくれたりするのですが、動物の絵を見せてこれなに?と言っても宇宙語をはなしていて、具体的に分かってないようです。ママどこ?パパどこ?と聞いても指さしたりしません😅オウム返しも自分の分かる言葉しかかえってこないです!これは言葉の遅れなのでしょうか?🥺
- ☆(3歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然遅くないです!!
![シャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シャム
え、スラスラ喋るんですか??Σ(°д°ノ)ノ
3歳の娘ですら、最近だいぶ会話成立する様になったのに1歳の子が??😱
むしろ周りが早過ぎなんだと思います。。うちの子1歳でそんな質問答えられなかったです。「○○どれ?」の指差しだって2歳位でしたよ。なんなら絵本とか絵カードとかなんて破る踏み付ける専門でしたけど。
簡単な言葉、指示が通じているので大丈夫ですよ。
-
☆
保育園のお迎えに行くと○○君のママー!とみんな寄ってきてお喋りしてくれるのですごい皆早いですよね🥺
- 9月7日
![hotaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hotaru
子供って、小さいながらに試されてるのわかっていたりしますよ!!
普通にしていれば出来る事も、やらせよう!と思うとしてくれなかったり…
あるあるだと思います(^-^)
-
☆
そうなんですね🥺自然とママって呼んでくれるまでいつもどうり話しかけたいと思います😉今日も仕事からぱぱが帰ってきて見つけるなり、あ!ぱぱ👆🏼と…寂しいですね😂笑
- 9月7日
☆
うちの子3月生まれで同い年の子たちはもうスラスラ喋ってるので焦りすぎですかね😭
退会ユーザー
全然焦らなくて大丈夫ですよ!
うちなんて1歳半言葉喋らなかったです!特に病院から注意もされませんでした
理解さえしてれば大丈夫みたいです!
☆
そうだったんですね🥺すごく安心しました!気長に成長を見守ります☺️ありがとうございます!