※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園でパートをしている主婦が、同僚の妊娠に関して悩んでいます。新しい同僚の態度や行動に違和感を感じ、自分の状況や感情について不満を述べています。

現在保育園に子供を預けパートをしてる主婦です。
2人目を希望していて、パートの主婦さんとも欲しいと話していて出来たらおしえてよねーと言っていました。
先日1ヶ月くらい前に入ってきた人が妊娠3ヶ月といわれました。
見た目は普通の人なのですが話し方が上からだったり、挨拶がなかったりそして首筋にキスマークをいつもつけてる人で1人浮いてる子で妊娠報告の際も「悪阻もなくて元気なんですが医者からきをつけるようにいわれてます」だけいわれ、ご迷惑をおかけしますとかないのかとビックリしてしまいました。
急にぽっと出の非常識な人に身体を使わない仕事を取られてしまい、この状態では他の人にも迷惑かけてしまうので妊活出来なくなりすごくモヤモヤしてしまいます。
正直立ち仕事の接客業なので妊娠がわかった段階ではいってもせいぜい1週間くらいで仕事も何も覚えてない状態でなんで続ける前提なのって思ってしまいます。
人としてダメな感情だとおもうのですがその人を見ると嫌な感情になってしまいます。
愚痴を言ってすみませんでした…。

コメント

はじめてのママリ🔰

それはモヤモヤですねー、
雇用側は妊娠わかってて採用したということ…?
それもおかしな話ですね🤮

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり3ヶ月なら入る前に分かってると思います、
    個人的には隠して面接して後出ししたのかなっておもってしまいます😣

    • 9月7日
つむつむ

普通に嫌ですモヤモヤします!
仕事決まってから妊娠発覚したんですかね?それはまあ仕方ないとして、人間性がちょっと、、
そんな人のために妊活制限するのもなんだかなーですね😞
嫌な気分になって当然だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時期的に微妙です。
    本当にそうなんです!人間性が…
    他の人が妊娠報告あったら心の底から喜べる自信あるのにその子に対しては全く喜べず嫌な気持ちにしかならなくて😭

    • 9月7日