
トイプードルが私を常に見つめてきて、行動を監視されるのでストレスがたまっています。犬はこんなに注目するものなのでしょうか?
どうしたらいいでしょうか、
トイプードルを飼っているのですが
毎日毎日私の事を穴が開くほど永遠に見てきます。
朝晩、毎日お散歩も行っているし犬だけど遊ぶ時間も
作ってるし お留守番もそんなに長くさせた事もないし
それなのに私が家事等をしている間など永遠と悲しそうな目で見つめてきます
少しトイレに行こうとすれば猛ダッシュで着いてくるし
少しでも動くとすぐ反応して次の行動をみてくるし
ゴミ出しに行こうとすれば吠えまくるし
毎日毎日悲しい目で見つめられてまるで私が悪いことでも
してるかの様な気分になるし
毎日毎日何をするのにも監視されるように見つめられて
気がおかしくなりそうです
犬ってこんなもんなんですか?
- ママリ(4歳1ヶ月)
コメント

むぎちゃ
いやめっちゃ可愛いですね💓
犬は そんなもんです。🤣
どこいくでも一緒がいいんです
人間ならストーカー案件です笑
私からすると ノロケにしか
見えないですww

mamari
やきもち…もあるかもしれませんね。以前からそうですか。
お子様が生まれて、ワンちゃんのことももちろん大切にしているけれど、どうしてもお子様優先になる中で、少し寂しく感じているのかもしれません。
あるいは、ままり様がすごく優しいから、ワンちゃんの気持ちを感じとって、辛くなってしまうのかもしれませんね。第二子の出産後に上の子に感じる気持ちと少し似ている気もします。

はじめてのママリ🔰
めっちゃ可愛いですね💕我が家のチワワは見てくる&吠えます😅

ママリ
赤ちゃんに対してのやきもちたかかな?と思います😌人間の子供でも、赤ちゃん返りがあるので😌
かわいいなあと思いますし、すごく飼い主さんが大好きなんですね☺️
ワンチャン嫌いにならないでくださいね😌

ゆかり
犬ってそんなもんだと思います😂
どこに行くにも着いてきます🐕
でもトイプードルをいつから飼ってるか分かりませんが、お子さんが産まれて自分ばかり構って貰ってたのに新しく別の子を構ってるのでちょっと寂しいのかもしれません😁
自分の存在をアピールしてるのかなと…
ままりさんはお散歩や遊び時間を作って出来る事はやっているように思いますので、あとはトイプードルが慣れてくれるのを待つしか無いのかなぁ?と思います😫💦

きーたむmama
うちの犬(トイプードル)もそうですよ✨
トイレに行ったらトイレの前でお座りして待ってますww
最初の頃慣れなくて犬に向かって見ないで!wwって言ったことあります。でもいまはもうなにも気にしませんww
へんにずっと構うとかまってもらえると思うので、構える時にたくさん甘えさせてます!

チョッピー
ちょっと環境の変化で犬も不安だったり依存が強くなってなってしまっているのかもしれませんね。
食べ物に執着ある子なら知能トーイとかどうでしょう~ちょっとクチの周りがトイプーだとベタベタしちゃうかもしれませんが、熱中して出来ている間は無心なので、頭から飼い主さんが抜けていますよ。ドッグフードを中に入れて少しずつ取り出したりするタイプのがチューブより良いと思います。
あとはボール遊びとか出来る子なら決まった時間に遊んであげると良いと思います。
赤ちゃんとママが休む時間はオルゴール流すとか、慣れてきたらこの音が流れている間は休めと教えたら、家事している間も流してあげたら、落ち着くかもしれませんよ

うさぎ🔰
可愛いですね。
信頼されてる証です。
我が家のワンコも私がキッチンで料理してたりすると、ソファーに座りながら監視してます。
甘えたくても我慢してる感じなのでしょうかね。
一通り家事終わって座ると、膝に乗って寝てます。
きっとままりさんのワンちゃんもままりさん大好きなんでしょうね。
ママリ
なるほど!ありがとうございます😊