
コメント

退会ユーザー
7ヶ月後半〜8ヶ月くらいから揃え始めました!

ままり
臨月入ってやっとしました!😂
-
Syk
コメントありがとうございます(*^^*)
- 9月7日

🌞🌴🩵
9ヶ月の間にはしました!
-
Syk
コメントありがとうございます✨
- 9月7日

退会ユーザー
臨月入ってからでした🙂
-
Syk
コメントありがとうございます(*^^*)
- 9月7日

はじめてのママリ🔰
いまちょうど揃え始めてるとこです!

むちまゆ
1人目の時は性別が分かった頃にウキウキしてお洋服買った気がします。笑
ちっちゃい服が可愛くて可愛くて。
本格的にベビーカーやチャイルドシート抱っこ紐ベビーバス等、大型の育児用品を揃え始めたのは8ヶ月頃だったと思います。
後は臨月にちょこちょこ肌着買ったりガーゼ買ったりでした。
服は最低限にしました。お祝いやお下がりで大量になったのでそれで良かったと思います✨
2人目の今は性別が同じなので、義親や実親が服を買い足すとか色々言ってくれましたが今のところお断りしてます😅
でも1人目では床にゴロンでよかったので必要無かったハイローチェアは今回買わないとなぁ…と思っています。
-
Syk
コメントありがとうございます(*^^*)
私も上2人と性別が一緒なのである程度の大きいものはお下がりでいいかなとは思ってるんですけど何せ8年前になるから色々迷いが多くて😮💨
それに上2人は早く産まれて来たし、真ん中の子は1ヶ月も早く産まれたんで早く揃えとかなきゃ不安で🤔
やっぱり服とかはそろそろ買い揃え始めようと思います✨
ベビーカーとかは産まれてからでもいいですよね🤔
抱っこ紐もお姉ちゃん達の時に使わなかったから欲しかったら買えばいいかなって感じ(笑)- 9月7日
-
むちまゆ
年数が開いてたら色々と不安ですよね😳💦ベビーカーや抱っこ紐は暫くしてからで大丈夫だと思います❗️
私はトラベルシステムのあるチャイルドシートにしたので関連したベビーカーを買う必要があったので産前に買いましたが、実際使ったのは産後2〜3ヶ月経ってからですし。
抱っこ紐は結構すぐ使いました✨その頃免許持ってなかったので抱っこ紐で日中のお散歩や買い物してたので。
お姉ちゃん達と年齢差があるとどんな風にお世話してくれるのかホント楽しみですね❗️✨
みんなで可愛い可愛い出来るの羨ましいです😍
ウチはまだ3歳前なのでお兄ちゃんも赤ちゃんに毛が生えたようなもので不安です。笑- 9月7日
-
Syk
男の子羨ましいです🥰
ぅちは三姉妹になりそうなので出産前から4人目を考えてますよ(笑)
お姉ちゃん達のおもちゃになりそうですけど赤ちゃんのお世話をするのが楽しみみたいなのでママは三姉妹を見れるのが楽しみです✨- 9月7日
Syk
コメントありがとうございます✨
やっぱりその位からですよね🤔
ありがとうございました✨