※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を継ぐことについてアドバイスをください私たちは長男(弟1人あり)と一…

家を継ぐことについてアドバイスをください
長くなります、すみません💦

私たちは長男(弟1人あり)と一人娘の夫婦です。
結婚の際に名字で揉め、結局私が折れて名字は旦那の姓に
なる代わりに、うちの家を継ぐという約束で結婚しました。

家を継ぐというのは、墓と家を守ることで
それを望んでいるのは、父と父方の祖父母です。
私自身は望んでいませんでしたが
一人娘の宿命として受け止め、彼らの強い希望と
そうでなければ結婚させない、という意思があり
仕方なく、とりあえずそうすると言って結婚を許して
貰いました。

二世帯、三世帯同居せよとか、家業をつげというわけでは
ないようで、とりあえず家や土地を相続し墓も蔑ろにしなければ問題はないようです(もちろんそうでなくても墓参りはするつもりです)

また、私の実家は各家族としてずっとアパート住まいで、
そのつげと言われている本来の実家(以降そう呼びます)は父、父方の祖父母の家です。アパート住まいだった理由は、母が祖母に嫁姑問題でいじめられ、3年耐え抜いた結果限界が来て出ていき、父、母、私の3人でアパートで住んでいたという流れです。
そのため、本来の実家には盆と正月に顔を出す位で
思い入れなどはなにもありません。
祖父母も80代後半ですが元気に農業をしています。

ここまで長くなりましたが
そこで問題は
ただ、家を建てるとなった場合に
その土地に立てろということになりそうという事です。

私がその土地に家を建てたいと思わない理由
●田舎で今の職場から遠く通勤等が大変
●今そこに建てたら絶対に同居になる
●義実家はどこで住まいしてもいいというスタンスだがマスオさんになる事はよく思っていない

からです。
できれば今住んでいる地域で建てたいと思っています。

そこでお伺いしたいのは

★家と墓は守る事と家を建てる(思うところに)ことを両立する、良いアイデアがあればアドバイス頂きたい。

という事です。


わかままなことを言っていると思われるかもしれませんが
結婚の際、
父や父方の祖父母の気持ちも尊重したかったため大変悩んで苦渋の決断でした。田舎なので家を継ぐ事への執着や近所の目などがあるのでしょう。また、世代の考え方もあるのだろうとは思いますが、正直それがのしかかる私の気持ちも尊重してほしいな、、と思ってしまいます。
自分の好きなところに家を建てたいです、、
でもできれば父らの気持ちも尊重したい。
これが本音です。

同じような体験をされたり立場の方
どうされましたか?🥲

家を建てたい欲が高まっていて来年には着工したいので
どうにか打開策をと思っております、、


よろしくお願いします🥺(悩みすぎて気持ちが落ち込んでいるので批判コメントは出来れば少なめでお願いしたいです、、、)

コメント

しゅん

家は大切ですからね……
大変失礼な話ですが、祖父母が他界した場合その土地を受け継ぐのは父になるとおもうのですが、主さんが受け継ぐのはお父様が亡くなってからになりますよね?

そうなると自分たちが年金暮らしになる頃に受け継ぐくらいかなと思うのですが、その時くらいに家を建て直すようにしたらどうでしょう?

今は仕事が近い好きな場所に、将来的に祖父母の土地にって感じです!
お金は掛かりますが、家ってずっと強いわけではないので老後様にバリアフリーなどに出来るし、そういう考えも良いかなと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、大切ですよね本当に😭実際今の家が築120年で何らかに認定されているらしく
    かなり老朽化もしていて、そこも心配している気もします。

    かえでさんのおっしゃる工程はとても良い流れですね!
    ありがとうございます😭

    気持ちが楽になりました😭‼︎‼︎‼︎‼︎

    • 9月7日
はな

今は好きな所に家建てて生活するけど自分らが歳とったら老後は実家に戻り家とお墓守る。って伝えるのはどうですか?
ぶっちゃけ親も祖父母も死んだら後のことは分からないので今を上手くやり過ごせば良いかな?と思います😅
私の旦那長男跡取りで実家にはお父さんだけが住んでますが旦那はお父さんが死んだらお墓も実家も全て処分する。死んだ後のことなんて本人分からないんだし。って言ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    後のことはわからないし、とりあえずって言っときな!と唯一味方の母もそう言ってました🥲

    その作戦も考えたいと思います★ありがとうございます😭

    • 9月7日
deleted user

ちょっと似た環境です!
私の実家はアパートで、父方の実家、母方の実家、義親宅、全部私たち夫婦でなんとかしないといけません😮‍💨
けど私は自分たちで選んだ土地に建てました☺️とはいえ地元なのでどこも30分以内ですが、、
私側は祖父母も健在、両親もまだまだ現役ということもあり、あと20年以上あると思ってるので、、
子どもたちは巣立ってる(はず)だし、母方の実家を継ぎ、他は処分(ごめんなさい)って感じになるかなーと思ってます😂

なので、将来的には継ぐよ!今は好きな所にいるけどね!でいいと思います💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁ、それはすごく大変ですね、三件分とは、、‼︎
    でも、言い方伝え方って大事ですね!
    素敵です!是非是非参考にさせてください!🥲‼︎

    • 9月7日
 ママリ

「賃貸でちょうどいい物件が無いから建てるけど、将来的には売却するつもりで価値の下がらない土地や売れやすい間取りにするよ」ということをアピールしてはどうでしょうか。
うちも夫の母方祖父母宅を継がなきゃいけないのですがそんな風にしてマイホームを持ちました。将来的には夫の母が亡くなったら祖父母宅を売却するか建て替えてアパートにするかで、おそらく自分達は住まないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、すごくいい案です‼︎
    継がなきゃいけないってしんどいですよね、余計な心配や考えないといけない事がおおくて💦

    一人で悩んでいたのでとてもらくになりました!ありがとうございます😭

    • 9月7日
みーこ

同じように、苗字は旦那さんだけど、自分ちが奥さんのほうの家をつぐ約束した友達がいます。

その子たちは、とりあえず今は、自分たちが好きなところに家を建てました🏠のちのち、実家にもどり、自分ちが建てた家は、借家にして、賃貸にして収入になるように作ったって言ってました。その手伝い?斡旋?をしてくれるHMがあるらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ境遇なのですね、お友達!

    なるほど、約束は守ってらっしゃるのですね、斡旋してくれるハウスメーカーさんもあるのですね!初めて知りました!
    そこも視野に入れてハウスメーカーさんを調べたいと思います😙ありがとうございます!

    • 9月7日
  • みーこ

    みーこ

    買い手さん見つけてくれたり、
    見つかるまでの補助?もあるそうです。

    • 9月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補助もあるんですね!
    すごい!それは助かりますね😙
    ありがとうございます!★

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

私もほぼ同じような感じです!事情が似ててびっくりしました😳姉妹の長女で夫は次男ですが夫の両親が婿はいい顔せず...ただ自分たちが死んでからは好きにしてもいいとのことで今は夫の姓です!祖父母は継いで欲しい思いが強いですよね🤔
私の場合は自分の両親が年老いてから地元に帰る予定です☺️今住んでいるところは20年前後経つと戸建ては処分しづらいと判断してマンションを買いました!家を建てるなら貸しやすい売りやすい場所にして、きちんと帰る予定だよと言うのを伝えてみては?うちはそれを強調してなんとかマイホーム勝ち取りました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次男さんでも婿をいい顔しないとは、むむむですね!でもそれも自浄ですよね😭
    たしかに、処分となると難しいですよね、そこを考えてなかったのでとても参考になります!
    大勝利🏅おめでとうございます😆✨

    • 9月7日
たまママリ🔰

お父様はずっとアパート暮しだった理由が祖父母さんの影響でだった場合は、相談者様かオブラートにお話ししてお伝えしても反対なされるかなっと私は思いますよ~。

違うお土地に家を建てたい気持ちが強い、老後に祖父母さんが住んでいた土地に家を建てて移住する気がさらさら無いのであれば早くに家を建てたいなら揉め事は避けられなさそうな気がします。

自分だったら祖父母がお亡くなりになられてから、両親と相談して決める。

あるいは揉めても早くに建ててしまった方が良いと思うのか?
御両親とは絶縁にはならないのなら祖父母の意見は全無視して生きてる間は絶縁します。

でも夫婦仲がいつどうなるかなんて分からないリスクもあるのでそれが不安なら大人しく保守的に祖父母が亡くなるまで待ちます。

自分の場合は戸建ては売れにくい気がするため、とりあえず買うんではないマンションに住みたいな。
住み心地よかったら借りの住まいに手頃なマンションにとりあえず住んで後々売却して跡継ぎの土地に家を建てようと思ってるどうかな~くらのジャブ入れて見ます。

反応が悪かったら、賃貸のレベルアップで妥協しときます。

自分は夫の家の跡取りとお義母さんのお兄さんの家の跡取りダブル状態で、指定された土地に家を建てて住んでます。

仕事は自分の子供が運悪く障害をかかえており退職しました。
つつましく暮らしてます。
自分の生まれが長く続いている地元では有名な家なので跡継ぐ事の昔の嫁の立場は良くりかいしている。

父は姉が子供を3人捨てて育てた経緯もあり長男が一家の尻拭いをする文化も私は知っているためこれも運命としてしたがいました。

ですが今時ではないのであえて苦労する事はないと思います。

きりが良い時に自分達の幸せを考えて動くのがいいかなっと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、こんなにすぐ家を建てたいと思うと思ってなかったので自分で驚いているのですが、できれば建てたいです。
    理由は
    夫がテレワークで今の住居だと不便に感じるからと、子供1人でも手狭なので、将来的にもう1人子供を授かれたらもっと狭くなるし、できれば早めにと考えているので、付随して家も早く、、という考えです💦

    たまママリさんの方がダブルだったり大変ですよね💦
    立派なおうちの方なんですね!益々跡継ぎ問題が色濃いかと思います。

    とても参考になりました!
    揉めないようにするには難しいかもしれないので、できる限りで頑張ります!ありがとうございます😭

    • 9月7日
maimai

うちの弟は、
「好きなところに家を建てるけど、定年後には戻って家と墓を継ぐ」と言って、好きなところに買う予定のようですよ。

買う時に、弟夫婦だけかなり援助してもらうのが実家を継ぐ条件なので、約束なんてしりませーん、両親死んだからハイ売ります〜となりそうなら、私はじめ他の兄弟も流石に口出すと思います😅
が、1人娘ならば相続とかもご自分だけでしょうし、最悪お父様がなくなったら処分すればいいかなぁと思います。、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    援助があるとなると確かに条件が付いてますもんね😭

    優遇されて手のひら返すのは確かに納得いきませんよね💦
    うちの義父の兄が同じようにいずれ戻ってくるといって県外でずっと生活し、最近になって曽祖母の調子が悪くなり戻ってくるのかと思いきや、県外に連れて帰った?ので今家が空いてる状態です。そのときにならないとわからないこともあるなあと思ったのを思い出しました🥲

    ありがとうございます!

    • 9月7日