 
      
      赤ちゃんのミルクを捨てた後、消毒したいと思ったら実母に止められ、勝手に作り直された。雑菌や水の跳ねが気になる。
生後5日目の赤ちゃんです
ミルクの粉の分量を間違えてしまい、みんなが残した残飯入れにミルクを捨てました。そしてお湯でゆすいでシンクに流しました
汚いからと思って私はお湯を沸かし直し、煮沸消毒をしたかったのに、
トイレにおきた実母が、「またそんなことしてるんかね」と言って消毒し終わっていない、哺乳瓶を取り上げ、私が作り直したかったミルクを、勝手に作り出して渡されました
「作り直したい」というと、「何が汚い?早くそれあげて、待たせる方が可哀想」といわれ、渋々あげました、、
残飯と一緒に粉ミルクも捨てたので、残飯の雑菌とかが哺乳瓶に入ってないかとか、流しも残飯の近くにあるので、飛んで跳ねた水が、哺乳瓶に入ってないかとか気になります。
私の気にしすぎでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
 
            たまごやき
えー気にしすぎじゃないです💦
熱湯消毒するのは当たり前です😭
うちの母もよく言いますが今と昔じゃ全然違うのね〜と。
お母さんに今と昔じゃ違うからと教えてあげてはどうでしょう?😭
 
            A
残飯が哺乳瓶の内側に着いたとかですか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 粉ミルクを捨てた後に哺乳瓶を沸騰してない、お湯で濯いだので 
 その流した衝動で、残飯の近くに水を受ける排水溝もあるので、
 残飯の残り物とか流したミルクと一緒に水しぶきとなって跳ねてないかなと思って
 文が下手ですみません、、伝わっていたら嬉しいです- 9月7日
 
 
            TACO☆
ミルク捨てた後でお湯でゆすいでるなら大丈夫だと思いますよ!🙆♀️
消毒済みの哺乳瓶ですよね?それに入れたのを飲ます前に1回捨てたくらいなら、たいして汚れないと思います💡
シンクに置いたとかなら気になるかもですが、ずっと手に持ってただろうし大丈夫!🍼
ただ、ミルクの消毒とかは産後間もないし気になって当たり前なので、次もしお母さんに取られそうになったら渡さないで死守して代わりに赤ちゃん抱っこしててもらいましょ👶
実母であれ旦那であれ、信用どうこうじゃなく自分がやらないと気が済まない事は多々ありますよね!😃
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですよ、、実母も意思が固い人間なので、子育てにあまり歯向かえないんです、、 
 ありがとうございます- 9月7日
 
 
            想✩
親世代の人って、昔ながらの育児が正しいと思って、私たちの世代の子育てのやり方に理解がないぶん、難しいですよね😞💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですよね笑わかっていただけて嬉しいです笑笑 - 9月7日
 
- 
                                    想✩ 私の母は完母だったらしく、ミルク育児に理解がないので、会う度に息子に 
 「母乳飲まなきゃダメだよ」とか
 「私はミルクなんて飲ませたことないけどね」とか言ってきますよ😂笑- 9月7日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ですよね、、あまり私の話は聞いてくれないんです
泣いていたらうるさいからってのもあると思います