※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
子育て・グッズ

2歳過ぎて哺乳瓶が卒業できない場合、小児科で相談できますか?市の保健…

2歳過ぎて哺乳瓶が卒業できない場合、小児科で相談できますか?

市の保健師さん、発達支援センターでは相談済みなのですが、お医者さんの意見も聞きたいと思いまして💦

コメント

ママリ

したところであげなければいいだけと言われます😅

  • とんとん

    とんとん

    早速コメントありがとうございます!
    ですかね🥲🥲
    我が子の場合、コップ、ストロー拒否で水分補給方法が哺乳瓶しかなくて、ネットに書かれてる卒業方法は片っ端からやってみたのですが、もうどうしたらいいかずっと悩んでまして🥲🥲
    本当にどなたか雇ってご教授願いたいくらいなんです…

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちもご飯を食べないので2歳までミルクをあげていたのですが、哺乳瓶以外で飲むことができなかったので使っていて、たまたま病院で相談した時に聞いたら親があげなきゃいいだけ。と言われました😅
    といっても他のでどんなに飲ませようとしても無理、ご飯も食べないだったので2歳まではあげましたが💦
    それ以降はもう対して飲まなかったこともありミルクもやめちゃいました!

    • 5時間前
  • とんとん

    とんとん

    そうだったのですね💦
    うちは中身は牛乳か水です。
    あげなきゃいいだけって簡単に言ってくれますが、なかなか難しいですよね。
    暑い時期も過ぎたので、根気くらべでどんなに泣き叫んでも渡さないってした方がいいですかね。
    その後、どのように卒業されましたか?😭

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは他の飲み物はマグやコップで飲めるタイプだったので、2歳の誕生日にそのまま卒業で終わりでした。別に哺乳瓶の執着もなかったのでなんともありませんでしたが、執着があったり、他のもので水分とれないとなるとスパッとやめるの勇気入りますよね😢

    • 5時間前
boys mama⸜❤︎⸝‍

上の方の言うようにあげなければいい、ストローに変えたらいい、とか言われるだ気なと思います💦

  • とんとん

    とんとん

    コメントありがとうございます。やはりそうなんですかね🥹💦

    • 5時間前
  • boys mama⸜❤︎⸝‍

    boys mama⸜❤︎⸝‍

    うちの子の場合おしゃぶりだったのですが、目の前でおしまいよ、って切ってバイバイしました🥺🥺

    • 5時間前