※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ご自身でなく、両親が離婚してる方いますか?長くなりますが…話聞いて欲…

ご自身でなく、両親が離婚してる方いますか?

長くなりますが…話聞いて欲しいです😔周りに話せる内容ではないので…


去年父親の不倫が発覚し、実家は荒れてました。
わたしは兄弟四人で1番下はまだ中3です。
なるべくわたしたちの前では喧嘩など見せてなかったようですが、雰囲気で丸わかりです。
わたしは父から不倫の事実を直接聞きました。母は許せなかったらしいですが、わたしが第1子出産くらいにはなぜか仲直りしてました。
きっと二人の間で話し合って、何か決めたんだと思います。
わたしはちょうどそのとき里帰りで実家に帰ってました。目の前で父親が母に向かって泣きながら土下座してる姿や、母が精神的に追い込まれてる姿を見てきました。

それから1年近く経ちますが、先月母が病気で倒れました。
今はその後遺症のリハビリをしてます。ストレスが原因のような気がします。

わたしは母を励ますため、今は私は自宅で暮らしてるため電話などをしてます。

そこで母に離婚しようかなと言われました。
どうして急に言い出したのかはわかりません。でも、不倫された訳ですし、わたしは反対はしませんが、母がひとり暮らしするというので不安ではあります。

病気で今メンタルも弱って、睡眠薬を飲まないと夜寝れないみたいです。
病気になる前や不倫発覚前は全くそんな性格ではなく、とにかく明るくて強かったです。

なのでわたしは父親のことを恨んでしまいます。
でも、離婚となれば父親も心配です。家ではずっと酒飲んでるしタバコの本数も多いです。
また、不倫で喧嘩してた時も、手紙のようなものを見つけたことがあり、そこには謝罪の文と、死んでみんなに迷惑かけたくない。と書いてありました。

不倫した父親が1番悪いのは確かです。
家族をバラバラにさせました。
そして、母は病気の後遺症で今ひとりで自分のことができません。リハビリ病院で入院中です。

長くなってすみません。
まさかこんなことになると思わず、どうしていいのかわかりません。

コメント

ママ

親にずっと離婚してほしくて、いざ離婚したと言われた時はやはりショックでした!でも、今は娘立場から見るとお互い離婚して正解だと思ってます。

  • ママ

    ママ

    仲良い両親で育ってるなら離婚しろとか思わないかもですがうちも結構波乱だったので。仲悪い姿見るより離れて暮らす親を見る方が幸せです。

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも無理に一緒にいる必要なんてないと思ってます。
    離れてもお互いに好きなことして幸せに暮らせればそれでいいと思ってます。
    私の思い描いていた家族とはかけ離れてますが…。なのでなおさら自分はそうなりたくないと思ってしまいますよね😂

    • 9月6日
そら

私はあまり父親の存在を知らないうちに離婚してるので、ちょっと違うかもしれませんが、記憶の中に、ケンカしてる親の姿はあります。
うちも不倫での離婚です。
やっぱり、親である前に1人の人間ですし、子供も理解のある年頃なら、離婚もいいかと思います。

両親のことは心配かもしれませんが、どちらかがずっと我慢して生きるのも違うのかなって。

親であっても、私は自分の両親がそれぞれ幸せであって欲しいです。

この先の人生、まだやりたいこともあると思います。
夫婦としてのビジョンがなくなったのなら、子供が成人するまでと言わずに、離れることもいいのかなと思います。

夫婦の形も、家族の形も、本当に様々です。

離婚した方が仲良くなる家庭もありますし、離婚したからと言って、全く家族に会わなくなるわけではないですからね。

話し合いをして、お互いが納得し、新しい形を、家族で、そして、夫婦で作り上げるのがいいのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚してる方は沢山いると思うし、わたしも離婚反対ではありません!
    たしかに、親ではありますが、子供の手が離れてしまえば、お互い幸せに暮らせればそれでいいんですよね。
    ただ今のこの状況で離婚は、しないと思いますが、いずれそうなるとは思ってます!
    わたしは今自分の家族や家庭があるので、親が離婚しようと正直そこまで左右されませんが、親と同居してる弟からしたらだいぶ大きな問題で、これからの将来に左右されると思うと、そちらも心配ではありますよね😔

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

私の両親は離婚していますが、私が幼い頃だったのでよく覚えていません💦

私はご両親のことよりも中学3年生の兄弟のことが心配でなりません。親の不倫問題や介護問題で、その子が進路を諦めたりその子に介護を担わせることがあってはならないと思います。実際、現在家庭の事は誰がやっているのですか?家事や食事の支度はお父様ができているのでしょうか?

その点も踏まえて、早急に成人しているご兄弟で話し合いと支援が必要だと思います。

離婚問題は一旦保留で良いと思います。どのようなご病気かわかりませんが、脳血管障害のような大病ならリハ期間も長くなると思いますし、お若いのなら回復も見込まれます。リハ病院を退院してから考えても遅くないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年頃なので、心配になります。中三の弟なんですが、両親が不倫して喧嘩してたことは知りません。今は母が入院しており、父と祖父母と暮らしてます。
    母も子育てはしっかり責任持ちたいタイプではあるので、こういう考えがあるんだということは、私しか知りません。
    家のことは、妹が近くに住んでるのでやっていたり、父がやってます。祖父母も隣に住んでるのでそちらで洗濯したり家事は何とかなってます。母が倒れてすぐはわたしも実家に戻り、家のことをしてました。
    離婚問題はたしかにまだ5年くらい先のことになります。それまで母が心の中で止めておくんだと思います。それを私だけに今日話してくれました。
    まだ若いですが、脳梗塞なので、これから長い時間が必要だと思ってます。まずはそこからですよね。

    • 9月6日
mei

両親離婚してます。
我が家は子どもの前でも暴力や口喧嘩が絶えなく、なんの相談もなしに離婚して父子家庭になりました。やはりこれからお金がかかる子どもを1人で育てるということはそれなりに精神的にもくると思いますし。その子が色々と諦めなきゃいけないこともでてくるので。進めはしないかな…と思います。お母様は後遺症もありますし、その補助などはどなたがなさるんでしょうか💦お父さんが歩みよって色々としてくれるなら、、様子を見つつですかね。自分が金銭面や生活面で面倒をみてあげれるなら、もう離れていいんじゃない?と伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親の喧嘩を目の前にするのはとても辛いですよね。
    たしかに母は今退院しても自分のこともできるかわからない状況なので、直ぐに離婚はないと思います!
    ですが、母は父のこともう受け付けてないように思うので…😂
    なので、せめて自分のことは自分でできるようになり、あと5年すれば子供もみんな成人するので、そしたら離婚の話になると思ってます。

    • 9月6日
はじめてのママリ🔰

離婚のことは何も言わず申し訳ないのですが、リハ病院で勤務しているのでママリさんのお母様がメンタルが弱っていること、ママリさんが心配されていること、お気持ちお察しします。

お母様に後遺症があるとのことですが、まだ発症が先月と日も浅く、これから少しでも回復されることを祈っています。

今は精神的に不安定な時期かと思うので、離婚するかを決定するのは一旦保留の方が良いかと思います。
まずは、退院後、お母様がどこで生活するのか、お手伝いが必要ならどなたに介護力があるのか(ヘルパーさんや看護師さんの支援を得ることもできます)、ご家族同士で話し合ってみるといいのかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リハビリ関係の方なんですね!最近リハビリが本格的に始まりましたが、母は脳梗塞で倒れまだ目眩が残ってます。それでリハビリに集中出来ず、思うように体も動かず、常に落ち込んでます。
    発症したのが6月末で先月からやっと本格的なリハビリができたという形です。
    そうですよね…まずはリハビリ優先ですよね。
    実際どこまで回復できるのかも分かりません…なのでもしこれからも一生介護が必要となれば離婚などの話にもならないかもしれないです…
    リハビリ頑張りたいのに、目眩で長く続けられずすごく悔しがってます。幸いにも手足は動くので、早くリハビリしたいんですが。。
    嚥下障害もあり、最近はペースト状のものを少しずつ食べられるようになりました。発症後は、何も口に出来ませんでした。

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません下に返信してしまいました。

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

今までの生活や体の状況とは一転し、なかなか受け入れられず落ち込んでしまいますよね。
目眩と嚥下障害がメインとのことで、長丁場になりますが、ペースト食がスタートしているように、一歩ずつ前進しておりお母様も頑張っておられますね。
その頑張りには、ママリさんが電話してくださったり、家族の支えが大きな励みになっているので、大変な中ですがこれからもお話していただけると良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭とても励まされました。

    • 9月7日