
人と話すのが怖く、発言が無責任に思えることがあります。特に子供関係のママさんとのやりとりが苦手で、懇談会や保育参観で疲れてしまいます。この性格をどうにかしたいです。
人と話すのが怖い時があります。
自分の発言が無責任だったんじゃないか…気分を害してしまったんではないかなど後から考えてしまうんです💦
メールの返信も考えちゃって凄く遅いです💦
特に関係が浅い幼稚園とかの子供関係で知り合ったママさんとのやりとり、めっちゃ苦手です😰
自分の発言などで子供が仲間外れとかになったらどうしようとか思っちゃいます😰
懇談会とか保育参観とか、すっごく疲れてしまって帰宅後何もできません😵
この性格どうにかならないかな😩
- 桜咲(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
すっごいわかりますー!最近知ったんですけど、こういう考え方を「加害思考」とか「加害妄想」って言うらしいです💦
疲れますよね…

ゆいたろう🌸
凄く分かります😖
自分の考えすぎるところ
直したいですがなかなか💦
-
桜咲
コメントありがとうございます🙏
結果的に自分が思ってるほど…な事のほうが多いんですが、なかなか難しいですよね😱気持ちの切り替えも下手すぎて💦
共感してくださってありがとうございます🙏- 9月6日
桜咲
コメントありがとうございます🙏
そうなんですね!?知りませんでした💦
ほんと疲れますよね…
共感してくださって嬉しかったです😭🙏