
コメント

ジャック
今オムツですか??
もしオムツでしたら、
オムツを外すチャンスとも見ました!
もし嫌がるのであれば、環境を変えて(トイレで用を足す)やってみたらすんなり出せるようになるかもしれません!

ℳ
一緒です!!うちなんて自分でうんちするのが分かりだした2歳児クラスからやったかな?今年の前半まで続きました😂1回もうんちした事なくておしりふき新品で帰ってきてました!恥ずかしいみたいで我慢できず漏れた時も泣きながら帰りたいって隠れてたみたいです😂
可哀想やし体に悪いしでいろいろ相談したんですけどうちの解決策は話して分かってもらう事ぐらいで、、本人の恥ずかしさの克服次第でした🥲
おしり痛い痛いなるし先生うんちして教えたら嬉しいゆうてたで!おしりふき先生持ってるから言うてみ!綺麗綺麗してくれるって!ってとりあえず恥ずかしくないよ!みんなするよ!教えてくれたらめっちゃ嬉しいよ🤣みたいな感じで保育園ででたら先生に言おう!って帰り道話しながら帰ってました!
その後何回かは漏れたんですけど段々先生に報告してくれるようになって今ではトイレ自分でするのでうんちの時先生に拭いてー!ってトイレから叫んでるらしいです笑

あやか
うんちは1日1回ですかね??
うちも保育園でした事ほとんどなかったです。家ででる週間がつけば保育園でのパニックは落ち着くと思いますが。
おむつにするのが嫌なんですかね??それともうんちが恥ずかしいのか。。ママがうんちしたところとか見てますか??品はないですが。。うんちが恥ずかしくない事をわかってもらうには親が見せるのも効果あるかと。
-
もも
うんちは3日に1回ほどです。
一度便秘になって固いうんちを出すときの痛さを覚えてからこんな感じになりました💦
トイレにも一緒に入ってくるのでウンチしてるところは見たことあるんですが、くちゃーーーいって逃げていきます😂😂😂- 9月6日
-
あやか
なるほど!!うんちがちょっと固めなんですね💦それは確かに怖いし。パニックにもなりますね💧
痛みに原因があるなら体操やお腹のマッサージ、オリゴ糖がお腹に優しいかな。と思うので摂取するとうんちが柔らかくなるかな?と思います!- 9月6日

みむむ
うちも入園した0歳児クラスから今のクラスまでウンチしたのは片手で数えられるくらいです🤣
お友達とか誰かがいるとうんちで集中できないみたいで家に帰って踏ん張ってますが
我慢することに慣れたのか4日くらい平気でうんちしないので病院で薬もらってました💦
-
もも
うちの子と同じです😭うちのこも5日でないこともあって、病院で浣腸してもらったり、それでも出なくてお薬もらって帰ったら玄関に着いた瞬間ウンチしたりしてました😭😭
- 9月6日
-
みむむ
心配なのは心配なんですがなんですがお尻に小さくはさまってる程度のうんちなど毎日されてしまうイライラしちゃう時もあります💦
- 9月6日

退会ユーザー
上の息子も4月に入園し、一度も幼稚園でしていません。
オムツは外れていますが、幼稚園のトイレが家よりも大きくて、落ちそうで怖いそうです。
家では補助便座を使っているので。
ウチの息子も便意を我慢しているようで、便秘です。
3日に一回とかです。
病院で貰った薬を飲ませても大して効きません。

☆
息子も出先でうんちしないです!生まれた時から外でうんちしたの新生児の検診の時と下痢してた時の2回くらいだけです!今思えば我慢してるんだと思います!よくないですよね!!家では普通にしています!水分たくさんとらせるとか、便が出やすくなるものを飲ませるとかですかね?うんちしていいんだよ!って言い聞かせるしかないのでしょうか💦

のはら👦🏻👧🏻
うちの息子はウンチの出る感覚?
が嫌だったみたいで
ウンチは絶対オムツじゃないと出ませんでした💦
トイレでウンチがポチャンなるのが嫌!!って言ってました😅
それでもトイレで出来ないとな…とオムツを隠したら大号泣でウンチ我慢してました😂
体に溜めるのも悪いし、かといってずっとオムツって訳にも行かず、親子共にしんどかったです😩
もも
今オムツです!!
おしっこはたまにトイレでするんですが、ウンチのときはオムツ履きたがります💦💦