※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみぷ
家事・料理

娘のお弁当作りにアドバイスお願いします(´×ω×`)1歳から毎日お弁当作り…

娘のお弁当作りにアドバイスお願いします(´×ω×`)
1歳から毎日お弁当作り続けてますが、この度幼稚園に行くようになり、少しは可愛くしてあげた方がいいかな?と悩んでます。

皆さんお弁当何入れてますか?

我が家は、
白米(固定)
卵焼き(固定)
メイン以下から2つぐらい
昨夜の残り
ウインナー
ミートボール
以下冷食
ハンバーグ
グラタン
シューマイ
コロッケ

野菜はエンドウ豆かほうれん草とミニトマト。

当方不器用且つ料理苦手のため、キャラ弁など作れず、爪楊枝をキャラ物したりして可愛さ付けてます。
冷食多い?手作りならどのタイミングで作ってますか?保存方法など、教えてください( ノД`)

コメント

ma☆

お弁当作りお疲れ様です😊🙌
うちの場合は、夕ご飯でお弁当用に出来そうなものはサランラップに小分けして冷凍してます!
例えば、ミートソースや親子丼すき焼きや三食丼、麻婆豆腐などの時などは白米の上にかけられるように、ハンバーグやコロッケや野菜豚巻きなどは弁当用に小さめ少し作っておかず、きんぴらやひじきやかぼちゃの荷物なんかも小さめに切ったりして小分けにしといてます😊
ある程度こんな感じで回せるのと、全くないって時は冷食に任せちゃってます✨
何かイベント時にはキャラ弁らしきもの頑張りますが、基本は栄養しか考えてないです🤣
100均で可愛いの沢山ありますし小物やアルミシートに頼っちゃってます😂

はじめてのママリ🔰

キャラ弁とかは子供同士の格差が生まれるから禁止している園もあるというのをネットとかで見るので至ってシンプルです!
凝ったの作ったのに残されたら悲しいのもあり、、笑

卵焼きを斜めにカットして片方ひっくり返してハート型においてみたり色合いを鮮やかにするようには心掛けてます!(卵焼きの黄色、枝豆やブロッコリーで緑、ミニトマトやパプリカ、赤ウィンナーで赤色、みたいな簡単にですが!)

冷食ももちろん使います🌟
作り置きはあまりできてないです😭
自分が一度冷凍したものが苦手なタイプだからというのもありますが🤐
量が少なくて済むのをいいことに楽してます笑

もね

毎日お弁当作り凄いです!!
いつもお疲れ様です☺️

長男が通っている園は
キャラ弁が禁止なので、
可愛いかまぼこや、
飾り切りのウインナーなどで
華やかにしてます!!

コーンと枝豆を可愛いピック交互に刺すととても色合いが良くなりますよ〜🥺💗


夕飯のおかずを少し多めに作ってお弁当用のカップに取り分けて冷凍保存!日持ちもするし、回答して入れるだけなので楽ちんです🤣💗