※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

義実家の帰省の際に並ぶ料理について素朴な疑問なので、みなさんの実家…

義実家の帰省の際に並ぶ料理について

素朴な疑問なので、みなさんの実家、義実家の帰省時の料理はどんな感じですか?

というのも、義実家に帰省すると毎回料理がスーパーで買ってきたオードブルばっかりです。サラダや果物も全てパックに入ってます😅
私の実家や親戚は、寿司や刺身は買ってきているけど、煮物や天ぷら等の手料理が少なからず多少は並んでいるのでそういうものだと思ってました😂
義実家で料理を準備してもらっているのでとても有難いし、とても失礼なんですが、何年も行っているとさすがに毎回変わらず同じ物ばかりで飽きてしまって、帰省するたびまたあれ食べるのか…って失礼ながら思ってます😅それならむしろみんなで外食でもいいのになぁとか思ってます。

じゃあ、自分で作って持っていけば?って話なのはわかっているのですが、ふと疑問に思って質問しました😅

コメント

ままり🌻

うちも義実家は
毎回オードブルやおせち(正月)
焼肉、鍋、など決まっています🤣
うちの実家は母が料理できる人なので
毎回手作りです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じ感じですね…おせち、焼肉、鍋もないですね😅

    • 1時間前
はじめてのままり

義母が料理好き、振る舞うのが好きなので、手巻き寿司、巾着煮、串カツパーティー、手作りパンやピザ、手作りおせちなど手の込んだものが並びます!
逆に毎回手作りはありがたいですが、お皿出したりとかの手伝いとかちょっとめんどうだし気を使う、、、。外食はこれまで1回ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    美味しそうです😄唯一楽しみなのが食事しかないので手料理は羨ましいですが、違った悩みもあるんですね😢

    • 1時間前
ままり

うちの義実家も毎年毎回同じです。
同じスーパーの全く同じ○種類オードブルを2セット。
お米は炊いてくれています。子どもが生まれてからもずっと同じで、5歳の今も食べられる物がないので義実家に行く時は子どもの分は近くのコンビニで買ってから行きます💦
しかも春巻きとか天ぷらとか温めてくれないんですよね…
9時に行った時点で食卓に並べられてて12時にたべるのですが
もちろん冷めてるのでおいしくないです。

うちの実家は手作りです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じですね😂うちも冷たい状態で並べられてます。
    コンビニで買うのも大変ですけど、何も言えないですよね😅

    • 59分前