 
      
      生後10ヶ月の赤ちゃんがハイハイをせず、うつ伏せからお座りができない悩みです。真似や指差しもまだできず、精神面と身体面の発達が遅いようです。どうすれば良いでしょうか?
生後8ヶ月でズリバイをして生後10ヶ月丁度でつかまり立ちが出来たのですがハイハイしません😭
もう最近はハイハイは諦めてるんですが
うつ伏せからお座りがどうしても出来なくて悩んでます😫大人が座らせれば座るんですけど自分から出来なくてちょっと心配です😞
最近は座らせようとするとすぐズリバイになったり泣いたりして座ってくれません😭
最近はもうつかまり立ちばっかで私がゴロゴロしてるとよじ登ったりつかまり立ちします😅
うつ伏せからお座りできるようになるにはどうしたらいいですか?🥺
また生後10ヶ月の子は真似とか指差ししますか?
うちの子は全然出来なくて教えてるんですけどふーんって感じです😔
バイバイもパチパチもまだでちょうだいもできないです😅
精神面と身体面の発達も遅いですよね?😫
- プー(2歳11ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
 
            ママリ
うちの子も8ヶ月でずり這い、10ヶ月でお座りとつかまり立ちでした!
同じくハイハイは諦めてましたが1歳目前でしはじめました!
お座りに関しては無理にさせなくても筋肉が発達してきたら出来る様になると思います🙆♀️
うちの子は真似っ子は11ヶ月くらいでくらいでしてましたが、指差しに至っては2歳までしませんでした😂
ワンワンどれ?って聞いて指させるようになったのが2歳、ただのあれ何〜?的な指差しは1歳4ヶ月くらいでした💡
チェロさんのお子さんが特別遅いとは思わないですし個人差の範囲内だと思います🥰
 
            みゆ
娘はシャフリングベビーで、ハイハイもズリバイもせず、おしりで移動してます(´・ω・`)
うつ伏せからお座りしたのも11ヶ月なる前ぐらいでしたよ~。つかまり立ちいっぱいしだしたのも最近ですし、別に普通やと思います!
10ヶ月でも前半と後半でだいぶちがうので
そこまで悩む必要もないと思いますよ~
あかちゃんにも気分次第でやる、やらないありますし💦バイバイやぱちぱちなどはだいたい10ヶ月後半ぐらいで結構しだしました🙆♀️
皆が皆同じように成長するわけではないし、遅いとは思いませんけどね(´・ω・`)
気長に待ってあげればいいと思います!
- 
                                    プー おしりで移動ってハイハイとかより難易度高そうですよね👀 
 
 うちの子はまだ10ヶ月前半です!
 8ヶ月頃パチパチ真似してるかも?!って思ったんですけど勘違いだったのか今は何にもしてくれなくて😭😭
 
 気長に待ってみようと思います🤣- 9月6日
 
 
            🦒
8ヶ月でずり這い、10ヶ月でつかまり立ちまったく一緒です!同じくハイハイは諦めてます。ハイハイは必ず通る道じゃないらしいので、しないまま歩き始めるかも知れませんね!同じく家族の身体によじ登るの大好きです笑
うつ伏せからお座りですが、娘はうつ伏せから何かに捕まって膝立ちからの正座みたいになりますが、それ以降は手助け必要です😅 自分でお尻に座れません。
いつからかいつも人差し指をピーンと伸ばしてるので、意図があって指差ししてるようには見えません🤔 パチパチもランダムでしてますが、私がやって見せてもしませんしパチパチしてーは通じませんね。バイバイ、ちょうだいはまだ本格的に練習してません。
真似とはどういうのでしょうか?
- 
                                    プー 同じですね👀 
 よじ登るの大好きなのか笑ってよじ登ってきます😂
 
 よじ登るの失敗するとお座りしてます!
 
 うちの子も指ピーンってしてますが指差しはしないです😭
 
 お座りさせてパチパチ見せてあげたりバイバイしてみたり、名前呼んではーい🙋♀️ってやらせてみたりオモチャ持たせてちょうだいの練習してるんですけど全然しないです😩- 9月7日
 
- 
                                    🦒 指ピーンしてるんですか。謎ですけど可愛い仕草ですよね😙 
 
 すみません真似って少し考えたらわかりました。はーい🙋🏻♀️しませんね。さっきバイバイとちょうだいをしてみたらすごいスルーされました。長い道のりです😆- 9月7日
 
- 
                                    プー 可愛いですよね🥰 
 癒されちゃいます☺️
 
 私もさっき練習したんですけどまだまだなようです😆
 お互い育児頑張りましょう🥰- 9月7日
 
 
            はじめてのママリ
八ヶ月ずりばい
10ヶ月つかまり立ち
11ヶ月ハイハイ、伝い歩き
未だに歩けません
真似は10ヶ月はパチパチくらいしかできなかったです
- 
                                    プー 11ヶ月で伝歩きすごいです😳👏 
 うちの子もしてくれるのかな?😂
 
 8ヶ月ごろパチパチ見せたらやってくれたりしたんですけどそれっきりしてくれなくてたまたまだったのかなーって思って今も練習中です😂
 テンション高くなったり気分がいいと1人でパチパチしたりしてるんですけど真似は全然です😭- 9月7日
 
 
            はじめてのママリ
こんにちは🙇♀️
娘と全く同じでコメントさせていただきました💦
娘もずり這い、つかまり立ちはするのですが、ハイハイと自力でのお座りはできません💦
お座りできないのが気になってるのですが、その後どうでしたか?💦
つかまり立ちできてもお座りできないと良くないんですかね😖
- 
                                    プー こんにちは☺️ 
 
 娘は1歳になるくらいに自力でお座りできて、生後11ヶ月くらいからたまーーーーにハイハイするくらいで1人で立って歩くまでずり這いの方が多かった気がします😂😂
 
 お座りの仕方がわからないんじゃないですかね?👀
 自力でお座りできてから自分で座ってるので、練習させてもいいかもしれません👀- 3月28日
 
- 
                                    はじめてのママリ 早速お返事ありがとうございます😭✨ 
 自力でお座りとはいはいもするようになったんですね🥺👏✨
 気長に待ってみます🥺
 
 お座りの仕方は分かってない気がします💦
 練習させてみます!!
 ありがとうございます🙇♀️- 3月28日
 
 
   
  
プー
足腰の筋肉が付いてきたらハイハイとか自分で座れるようになるんですかね😂
これから出来る様になってほしいです😂