
1歳9ヶ月の娘のトイトレについて相談です。うんちが出る前は教えてくれず、どう進めたらいいか迷っています。皆さんはどう教えていきましたか?
トイトレについて質問です🚽
今1歳9ヶ月の娘がいるのですが、トイトレをしてます😊
1歳半からゆるーくトイトレをしていたのですが、
トイレに座らせると怖くて泣いてたのが4ヶ月経ち自分で座りたがるようになりました😊
ですがなかなかおしっこ、うんちが出てなくて
とりあえず座りたいだけみたいです😂
うんちが出たあとは教えてくれるようになりましたが
出る前、おしっこは全く教えてくれません😌
まだ1歳9ヶ月だから完璧には出来ないのは分かってるので
そこまで焦ってはないのですがこれからどうトイトレ進めたらいいのかわかりません😥
ネットを見るともはやオムツを履かせないとかいきなりパンツにしておしっこしたら濡れる感覚を覚えてもらう、
教えてくれるようになるまでオムツでひたすらトイレに何回も連れて行くなどいろんな方法があって迷います😢
皆さんはどう教えていきましたか?
参考にさせてください🙇🏻♀️
- S(1歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
小さい時期から大変ですね…うちの子はここ最近はじめましたが、1ヶ月で完璧になりました。
1時間に一度トイレに行くようにしておしっこの時は出るかなぁって耳に手を置いて聞くフリします!恥ずかしがるかなって目は逸らしますが、わざとそれを目の前でやります。
で、できたら100均で塗り絵とかおもちゃとか
買って置いといて、鬼さんが頑張ってるからくれたんじゃない?ってサプライズ感出してます。今ではそれすらしなくてもトイレに自分から行ってます😅あと少しですね!頑張ってください😊
はじめてのママリ
ちなみに始めからトレパンにしてます!
S
保育園では始めてる子が多いし、こどもちゃれんじでトイトレのプログラムが始まってからトイレに興味があるみたいなので始めてみました☺️
私も完璧にできるのはまだまだ先でいいかなと思ってるのでかなりゆっくり時間かけてやってます(笑)
1ヶ月で完璧なんてすごい😳
サプライズも素敵ですねー🥺
始めからトレパンにされてるんですね!
参考にさせていただきます😌
ありがとうございます😊