![れれれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京都市西京区の保育園・幼稚園について、評判や情報を教えてください。2歳半の子供が小規模保育園に通っており、来年度は保育園転園もしくは幼稚園入園を考えています。保育園はまめのき保育園、西嶺保育園、幼稚園は葉室幼稚園、松尾幼稚園を検討中です。見学予約も済ませています。
京都市西京区の保育園・幼稚園について質問です。
現在2歳半の子供が小規模保育園に通っており、来年度は保育園転園もしくは幼稚園入園を考えています。
保育園はまめのき保育園、西嶺保育園を検討中です。
西京区は保育園激戦区なので幼稚園(預かり保育利用)も同時に検討しています。
幼稚園は葉室幼稚園、松尾幼稚園を考えています。
見学に行く予約もしているのですが、上記保育園・幼稚園について評判や情報など、なんでも良いので教えていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
- れれれ(生後10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰!☺️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰!☺️
三年前くらいにまめのき見学いきました!保育料以外にもいろいろお金がかかったと思います。路駐は絶対だめで、コインパーキングなど利用してくださいって言われました!
うちの子供たちは以前せいりょう保育園に通わせてました☺️
先生はほんとにいい人ばかりでよく子供たちのことをみてくれてました💕
全体の人数が少ないからか、担任以外の先生も名前覚えてくれたり。誕生日やクリスマスのときは手の込んだ手作りおもちゃもらってました☺️
園庭は狭いですが、屋上で遊ぶこともできます。
車での送迎は可能ですが、道は狭いです😭💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
2年前見学したときのお話です☺️
◎まめのき
私立なので制服あり、園舎は木をふんだんに使った落ち着く内装、登園はICカード?で管理され、セキュリティがしっかりしているイメージでした。
幼稚園の系列だからか、教育面に力を入れているイメージで、英語や体操、カワイのピアノ教室を希望者には夕方の自由保育の時間に取り入れてくれるとのことでした。
園庭もありますがお散歩しているのも普段見かけます。お布団はレンタル、制服とか諸々お金かかるイメージがありました💦
◎西嶺
まめのきに先行ったからか、歴史ある保育園なので園舎がちょっと古汚いイメージをもちました。しかしとてもアットホームな雰囲気があり、園庭には遊具や砂場がありのびのび遊べそうな感じでした。
ベテランの保育士さんが多いイメージです。年長さんまで午睡があるそうです☺️お布団は持ち帰りでした。たまにお弁当の日があるそうです。
見学大変ですが頑張って下さい!✨
-
れれれ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
まめのき保育園は幼稚園の系列なこと、知りませんでした!見学予約をした際に、「体操や英語があるのでそれも見学してほしくて〜」と言われたのは、習い事として園側がやられてるんですね🤔
保育園で制服があるのは驚きました💦
西嶺保育園は確かに古き良き、って感じの佇まいですよね😊
アットホームな雰囲気、のびのびとした空気感…見学に行くのが楽しみです✨
外からだけでは分からないことだらけでした😭
詳しく教えてくださり、ありがとうございます…!
見学がんばります💪🏻✨- 9月7日
![ほのか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのか
葉室幼稚園、松尾幼稚園に体験、見学行きました。
葉室幼稚園は、ご挨拶→朝のお歌→一人一人お名前呼ばれ返事→製作活動や遊び→絵本読み→帰りのお歌→ご挨拶→終わり
な感じでした。ざ!幼稚園って感じです。
自園給食らしく、給食費が少し高いものの、美味しそうでした。制服有り、体操教室は外部から教える人がくるみたいです。
他のままさんの話では、トータルしたら結構かかるからやめたーと言われてました。
松尾幼稚園は働くママさんたちに人気の幼稚園です。あんまり、親参加の行事がなく、延長保育とかも充実してるらしい。。。
そして、幼稚園の中では、費用安いです!
実際見学しての感想は、園庭にお砂場以外日陰が無いので、ちょっと暑そうかなと思いました。
校舎は少し古いかな?と思いました。
両方、園バス有りです。
-
れれれ
コメントありがとうございます!
お返事遅くなって申し訳ないです💦
葉室幼稚園、ちょうど昨日見学に行ってきました。
おっしゃられている通り、ザ!幼稚園って感じの空気をビシバシ感じました🥲
諸費用もたくさんかかりそうでした…そして保護者会関連が多そうで…ちょっと共働き世帯には厳しいかもしれないな、と思いました😭
松尾幼稚園は、確かに共働き世帯にもやさしい雰囲気でした!
親参加の行事が少ないんですね!ますます働くママに優しい感じですね🤔
先生方も付かず離れずな感じで私的には好印象でした😆✨園庭広かったです!たしかに日陰があまりなかったです💧
詳しく教えていただき、ありがとうございました🙇🏻♀️✨- 9月9日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
松尾に現在通わせています(*^^*)
共働きでフルタイムなため早朝、延長預りができてとても助かってます!
特に長期休み(春休み、夏休み、冬休み)も朝から夕方まで預かって頂けるのが有難いです(´ω`)
希望者だけですがECCと体操教室もあります♪
元々保育園に通わせていて、そこが親参加がかなり多くて
休みの日も平日仕事終わりも集まりとかあったので松尾に転園したのですが
他の方も書かれているように親参加がほぼなく、参観日があるぐらいで楽させてもらってます😂
-
れれれ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️✨
松尾幼稚園に実際に通われているんですね!
幼稚園ですが、やはり共働きの家庭に優しいですね😊
親参加が少ないのはとても有難い…!
ちなちに夕方のお迎えは直接幼稚園まで行かれてますか?
先日園庭開放に行った際に道が少し狭いかな?と感じたので、車でのお迎えは厳しそう…と思ったのですが、なちさんはお迎えはどうされてますか?- 9月11日
-
なち
このコロナの時期なので仕事が短時間の時は16時までのお預かりはバスが出てるのでバスで帰ってきてます😊
ただ長期休みとか早朝保育(8時)とか16時以降のお預かり希望の時は幼稚園まで行かないとダメなので自転車で送迎してます😆
雨の時は家からならバスで松尾大社前で降りて送迎です😂
確かにあそこの道は狭いですね😭- 9月16日
-
れれれ
返信が遅くなり申し訳ありません💦
教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️
自転車送迎なんですね!うちも松尾幼稚園を利用となると自転車送迎になると思うのですが、微妙に遠くて…でも車も行きにくそうなので、皆さんどうされてるのかなぁって思ってました😊
雨だと市営バスになりますね🥲でもバス停からは近そうですし、雨の時は利用できそうです😆✨- 9月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まめのき保育園付近は路駐はできないです。
特に保育園の前の道は桂病院へ向かう道なので救急車も通りますし、厳しいと思います。
まめのき保育園の提携小規模のおひさま保育室に見学に行きましたが、まめのき保育園は3歳児は1,2人の募集なので、加点が10点あってもなかなか厳しく幼稚園にする方が多いとのことでした。
西嶺保育園は見学のときも親切で優しくて好印象でした。
建物は古いので新しいまめのき保育園が人気かもしれないです。
-
れれれ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️✨
桂病院に続く道ですもんね、路駐禁止は納得です🤔
やはり人気の保育園なんですね〜💦綺麗な園舎ですもんね、ホームページ見ても素敵だなって思いました😊
距離的には西嶺保育園が一番良いのですが、建物がなかなか年季が入ってますもんね…💧実際見学してみて検討必須ですね!
教えていただきありがとうございました✨✨- 9月21日
![ふゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふゆ
こんにちは!
今ちょうど同じ地域の保活をしています。とても悩んでいるので、お話させてもらえますか?
-
れれれ
こんにちは😊
私で良ければ答えられる範囲になりますがどうぞ✨- 10月2日
-
ふゆ
ありがとうございます…とても助かります!!!
今、まめのき保育園と山田保育園で悩んでいます。
れれれさんは最終どちらを選ばれましたか?- 10月3日
-
れれれ
コメントありがとうございます😊
個人の特定に繋がる恐れがあるので保育園名はお伝えできませんが、あげてくださった2園どちらでもない保育園になりました💦
まめのき保育園を第一希望で出しましたが、結局点数が足りず第二希望の保育園になりました😭- 10月3日
-
ふゆ
そうですよね!配慮が足りずすいません😭😭
そうだったんですね…
まめのきを第一に選ばれた理由など、答えられる範囲で教えていただきたいです。
また、周りの方の2つの保育園への口コミなどがあれば教えていただきたいです。- 10月3日
-
れれれ
いえいえ💦むしろ詳細をお伝えできずで申し訳ありません😭💦
まめのきを第一にしたのは、
①家から無理なく通える距離だったこと
②在園中に習い事ができること
③園舎が綺麗だったこと
④各学年1クラスずつで比較的小規模だったこと
↑この4つを総合して第一希望にしました!
特に家からの距離を私は大事にしたくて(毎日の送迎しんどいですしね…)とにかく無理なく通える距離にある園にしたらまめのき保育園と第二希望保育園を必然的に選ぶ形になりました🏠でも結局第二希望で通った保育園の方が家から近いのでめっちゃ助かってます(笑)
ちなみに山田保育園も第4希望ぐらいに入れたのですが、結局時間なくて見学行けずでした😞
でもまめのき保育園も山田保育園も人気の園ですし、あまり悪い評判は聞かないですね🤔
ただ一点だけ、まめのき保育園見学に行って実際資料とか見て、とにかく色んなものにお金がかかるなーって思いました💧制服もありますし、体操着とか持ち物とかも指定のものが多かったので、それを全部最初に揃えるとなると出費がそれなりにかかりそう…と感じたのを覚えてます😫- 10月4日
-
ふゆ
ご丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。このあたりの土地勘もないので、非常に助かります。
確かにまめのき保育園、幼稚園のような雰囲気でお金かかりますよね🥹
私は山田保育園までが300mほど、まめのき保育園までが900mほどの距離なので、近いのは山田保育園なのですが……まめのき保育園の綺麗さや園舎の広さに魅かれています。
やはり送り迎えは毎日のことなので、大変ですよね…そうなれば近い方を第一希望にするべきなんですかね💦- 10月4日
-
れれれ
まめのき保育園、もう一つネックだったのが送迎時に車を目の前に停められないことでした💦桂病院に続く道路なので路駐は厳禁らしく、送迎に車使えないのが雨降った時大変かな…と思ったぐらいです🤔
何を第一にするかはママさんパパさんによって変わると思うのでなんとも言えませんが、いま子どもが通ってる保育園は決して新しくはないですが掃除も行き届いてますし我が家からも近いのでまぁ良かったかなと思ってます🤣笑
なのでふゆさんが一番大事にするポイントを絞っていけば良いと思いますよ〜😆✨- 10月4日
れれれ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
まめのき保育園のある付近は車の通りも多いですし、路駐には厳しそうですね💦車でお迎え行く時は気をつけます…
西嶺保育園、通われてたんですね!
今日見学予約の電話をしましたが、電話対応もあたたかくて嬉しくなりました😆
少人数の保育園なのですね。何度か近くを通ったことがありますが、楽しそうな子供達の声や先生の声が聞こえてきたので、コメントでらいただいたおもちゃのエピソードを読んで益々見学行くのが楽しみになりました✨
詳しく教えてくださり、本当にありがとうございます!