※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぴ
妊娠・出産

胎動が気になりすぎて心配です。過去に死産や流産があり、胎動を10カウント数えることが習慣になっています。羊水が少なめと言われたこともあり、お腹の張りや胎動の変化で不安が募ります。赤ちゃんの体重も増えているため、早く産みたい気持ちが強くなっています。


胎動気にしすぎて
おかしくなりそうです…😭😭💦

過去に死産、流産などもあり
人一倍敏感になってるとは思うんですが
ふとした時に胎動が気になり
10カウントを1日何度もやります😓😓

特に前回の健診で羊水が少なめと言われて
さらに気になって気になって…💦

今までも「今日は気持ち胎動少なめかも…」と
思う日もあったし、でもそう思ってるうちに
ドカドカ動いてくれて安心して…の繰り返しだし
何時間も動かないとかもないので
大丈夫だろうと頭では分かってるんですが💦

横になっててもお腹が張るようになって
気持ち胎動を感じにくくなったり週数的には
まぁ、そうだよねってことも心配になって😢

もう赤ちゃんの体重もそれなりだし
心配すぎて早く産みたいです😭😭😭😭

コメント

deleted user

胎動気にしすぎなの分かります😭
毎日、毎日、それで頭いっぱいです!
もー生まれておっけーなら動き回るのオススメします!スクワットや階段登ったり!

  • ぴぴ

    ぴぴ


    思うように胎動を感じないと
    一気に不安が押し寄せます😱💦
    いまは常に胎動にばかり意識がいってる感じです😅
    今日で36w3dで週末の健診で
    もう赤ちゃん2800g超えてたので産みたい一心です😭
    なるべく動くようにしてみます!✨

    • 9月5日
莉菜

わかります私も1人目の時は
死産、流産経験もないですが
むちゃくちゃ不安でした😭😭

臨月に進むと余計に
動くスペースもなくなってくるし
胎動も減るみたいなので
何時間も胎動がない限り
大丈夫たと思います😆
心配なら受診するのか1番ですね!!!

出産頑張ってください🥰

  • ぴぴ

    ぴぴ


    全然1~2時間も動かない…とかじゃないので
    大丈夫だろうと分かってるんですけどね😭
    いつもならカウントした他に
    めちゃくちゃ動くな~とか思うのに
    それに比べると今日微妙かも?と1度思うともう心配が止まらなくて🤭💦

    • 9月5日
  • 莉菜

    莉菜

    わかります😭😭😭💦
    もぅすぐうまれるから
    いらないかもですけど
    胎動カウント?出来るものも売ってるので
    不安過ぎるなら買ってみるのもありですね✨

    • 9月5日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    いまはアプリでカウントしてますが
    売り物だとお腹に貼ったりして勝手に数えてくれるとかですかね?🤔
    そのほうが自分の感覚だけよりは安心できそうですね🥺✨
    もう病院で毎日NSTしてほしい!って感じです🤣(笑)

    • 9月5日
  • 莉菜

    莉菜

    わたしもわかんないんですが、、
    今調べたところ
    ローションを塗ってお腹に押し当てる感じで病院と似たような感じですね
    ちょっとお高いですが😭

    • 9月5日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    わざわざありがとうございます🥺✨
    やっぱり機会となると高くなりますよね💦

    エンジェルサウンズも初期に悩みましたがすごく安いわけでもないし
    使いこなせないと不安材料になるなと思いやめました😅
    病院でレンタルとかさせてほしいなと思います(笑)

    • 9月5日
  • 莉菜

    莉菜

    そうですそうです!

    エンジェルサウンズです!
    レンタルとかあればいいんですけどね😭😭

    • 9月5日
ムーミンママ

わかります…
私も心配で早く産みたいです💦
産んだら産んだで息してるか何度もみることになるんですが…
(2歳半の娘が夜中息してるかさえたまに不安になって確認してます😅)

お互い元気な赤ちゃんに早く会えるといいですね〜✨

  • ぴぴ

    ぴぴ


    確かに産んでからもめちゃくちゃ確認しそうです🤭💦
    でも目で見て確認できたり、自分以外も確認してくれる安心感が早く欲しいなと思います😭💓
    胎動が1番赤ちゃんのバロメーターになると聞くけど
    1人目なのに自分の感覚頼り…みたいなのが怖すぎて😱

    心配は尽きませんがお互い頑張りましょう😭✊✨

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私も死産した事あるので、気持ちすごくわかります!!実際、今の上の子は胎動が少なく感じ、病院へ行き緊急帝王切開で生みました。胎動を確認していたから守れました。
生まれるまであと少しの辛抱ですね!生まれてからも、呼吸してるか心配になります。心配しすぎて私も疲れたこともありました。でも自然にその心配がなくなります。ずっとじゃないので大丈夫ですよ!
赤ちゃん生まれるの楽しみですね♡

  • ぴぴ

    ぴぴ


    基本的にはどの妊婦さんも敏感になったり不安になると思いますが
    過去にそうゆうのがあると余計になりますよね😢💦
    やっぱり胎動確認めちゃくちゃ大事ですよね🥺
    日に何度もアホみたいにカウントしてしまい
    自分でもやりすぎかな…と思うんですが
    やらないよりはいいですかね😭✨

    ありがとうございます✨
    早く無事に産み、ひと仕事終えたいです🤣💓

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胎動確認して安心するならそれでいいと思いますよ!
    可愛い赤ちゃん楽しみですね♡
    羨ましいです♫

    • 9月5日
かんちゃん

私と全く同じでコメントしました。
私ははじめての妊娠なのですが、「何かあったとき気づけるのはお母さんだけなんだから」というのが、とてつもないプレッシャーに感じ、1日中胎動カウント状態です😭
しかも「あれ、最後に胎動感じたのいつだっけ!?」みたいな自分の記憶すらも疑わしくなり、スマホに何時何分にどれくらいの強度の胎動があったかも逐一メモするほど病的です😭😭
すでに3200gあり、そりゃ狭いわと理解していながらも、いちいち不安になってしまい、あと数週間メンタル勝負です😂
お互い同じ週数なので、うまくメンタルコントロールしつつ、元気な赤ちゃんに会えることを信じて、がんばりましょうね😭

  • ぴぴ

    ぴぴ


    1日中、胎動ばかり気になりますよね💦
    夜中とか目が覚めた時に動きがないと心配でカウントして
    朝起きたらする、午前中にもう1回、お昼、夕方、夜、寝る前…と
    かなりの回数カウントしてます😅
    カウントしてない間も動いてるのは感じてたはずなのに
    ふと最後いつだっけ?と気になったらもう最後、次に動くまで不安で仕方ないです😭

    あと少しなのでお互いなんとか乗り切りましょうね😭✊

    • 9月12日