※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

引越しをするのですが、住宅の火災保険についてわかる方にお聞きしたい…

引越しをするのですが、住宅の火災保険についてわかる方にお聞きしたいです。

今年の2月に持ち家を売却し、現在実家に住まわせてもらっています。
来月、新築が完成するので引越しをします。

売却した2月に火災保険の保険会社に解約を申し出たところ、「今は火災保険が最長10年なので解約するのはもったいない。引越し後の新築のために火災保険解約せず、置いておいて引き続き利用してください」との事でした。

まだ新築が完成していないので、そのまま置いておいて追加の料金が発生するのかわかりませんが、保険会社の言うように解約するのはもったいないのでしょうか?

新しく火災保険を入るとなると、20万ほどかかるようで、引越し前の家では35年契約で6年住んでいたので残り29年残っています。

ちなみに売却した2月から、新築が完成する10月の間の火災保険料金は何も返ってこないようですがこれは普通でしょうか?

ややこしい話ですみませんが、分かる方教えてください😵

コメント

ママリ

勿体ないです。
新築したら物件変更でやり直してください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    解約するのがもったいないのでしょうか?
    理由も教えていただきたいです💦

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    保険加入期間が短くなり高くなるからです。

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    やはり、新しく加入するのではなく前の保険を継続する方が良いということで間違いないでしょうか?💦

    • 9月5日
  • ママリ

    ママリ

    信用できないなら新しい家の保険見積もりとってみればいいのではないでしょうか😅

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    信用してないのではなく、わからないから教えていただきたかったのです…💦

    • 9月5日