
手術後、生理が来ず不正出血が続き、ホルモン剤を飲んでも生理が来ない。生理がきた時に薬を飲むべきか不安。
流産の手術をして通常1ヶ月程でくる生理が2ヶ月経ってもこずその間も生理とは言えない微量の不正出血のようなものがありました。病院に行ったら手術したら子宮の中のものがきれいに全部排出されるのがちゃんと出切っていないから生理が来ないとのことでプラノバールというホルモン剤を10日分支給されそれを飲み終われば生理が来ると言われました。飲み終わり予定の日になっても生理が来ず3日にまた病院に行ったらもう一度日曜の夜(本日)からプラノバールを飲むようにいわれていたのですが昨日生理がきました。
病院に問い合わせたところそのまま日曜の夜から薬を飲むように言われたのですがせっかく生理がきたのに生理を止めることになるので本当に大丈夫なのでしょうか😢?
普通は1ヶ月でちゃんと生理が来ると思うのでなかなか同じ経験がある方はいないと思いますが皆様の意見が聞けたらと思います😢
- はじめてのママリ(生後2ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

n
私は多嚢胞卵巣でプラノバール服用していましたが、
プラノバール服用後1wたっても生理来なくて病院行き
同様もう一度プラノバールを処方されましたがその日の夜に生理が来て
自己判断ですが飲むのをやめました!
病院の先生にその旨話したところ 特に飲まなくてよかったよ〜とか飲んだ方がよかったとか言われませんでした🤣
はじめてのママリ
本当ですか😳!!
まさか同じ境遇の方いらっしゃるとは😭✨✨
相談してみてよかったです😢
生理が来て欲しいから飲むのに生理きたのにわざわざプラノバールで止めるのはどうなのかなと思い悩んでいました😢
なんだか安心しました😭✨
ご回答本当にありがとうございます🥺✨✨
n
妊娠前にプラノバール一錠服用した後運転中にすごい嘔吐したこともあって🤮
結構強い薬なのかな〜?と私は勝手に思っていて😭
umiさんも体に負担のないよう治療頑張ってください☀️
はじめてのママリ
それは大変でしたね😭💦💦
調べたら中容量ピルみたいなものらしいので低容量でも体に異変出る人もいるのに恐らく結構強めなお薬ってことですよね💦
ちなみに教えていただけたらでいいですがその後どのくらいで妊娠できましたか?😢
n
7/8が2回目のワクチンでその1w前位に不正出血があったので7/1〜16まで薬をやめてました!その後生理起こすためにプレマリン10日とプラノバール1日服用して7/27車で嘔吐🤮
その後また薬を控えていて、
基礎体温がずーっと高温期で生理が来なかったので8/12に検査薬をして陽性反応
8/14クリニックで胎嚢確認🏥でした✨
はじめてのママリ
そうだったんですね😳✨
薬飲んでてもちゃんとすぐ妊娠できるんだと安心できました😢💕
本当におめでとうございます🥳💕
赤ちゃん元気に育ちますように✨