
抱っこマンがうつ伏せでよく眠るので、寝返りをしたらうつ伏せになる癖がつくか心配です。窒息の危険もあるので、抱っこで寝かせるのは控えた方がいいでしょうか?
3ヶ月なったばかりの抱っこマンです。
日中は下ろすと泣く事もあり、可愛くてついつい抱っこしちゃっています。
そのせいが大きいと思うのですが、最近胸でうつ伏せに寝る体制が一番ぐっすり寝ています。
このままいくと、寝返りが始まったら自らうつ伏せ寝になる癖が付いちゃいますかね?
うつ伏せ寝って窒息の危険もあるから、夜中は怖いです(꒦ິ⌑꒦ີ)
癖をつけない為にも、抱っこのまま寝かせるのは控えた方が良いでしょうか?
- アシカ(10歳)

みっこ姉
ウチの子も昼間は抱っこじゃないと寝ない子で、3ヶ月になる前までは胸枕でうつ伏せ状態で寝てました…が、
ある時期から胸枕で寝なくなり、寝返りができるようになった今でもうつ伏せで寝た事ありません(^_^;)
抱っこじゃないと寝ないのは変わりませんが、最近やっと下に置いても寝てくれる日が増えてきた気がします。。

risa(^ ^)
寝返りが始まったらうつ伏せで寝ても大丈夫かと思います。
うちの子わ今うつ伏せでしか寝ません(・_・;けど、もし苦しくなったら泣くか顔を自分であげれると思います。

ちさと
大丈夫ですよ!
うちの子も新生児の時からゅりかんさんのお子さんと同じ寝方してました!
まだ昼間は私の上で寝ますが夜は布団で仰向けで寝てます!
起きてる時は勝手に寝返りしてますが^^;

goldwhite1
その子その子の癖というか
楽な体勢があると思いますよ(^^;
我が子はうつ伏せだと絶対寝ません(笑)
日中は授乳枕で寝て
夜中は添乳しながら腕枕をして
寝かせています(^^)

アシカ
お返事ありがとうございます♡
腕枕でうつ伏せとは、高度な技ですねーw(゚o゚)w
寝返りできるようになってもうつ伏せで寝るとは限らないのですね!
なるほどー_〆(・ω・。)
置いて寝てくれる時間が増えると家事も楽になりますよね♡
その時期によって大変さも変わるのでしょうけど。

アシカ
お返事ありがとうございます♡
寝返りができるようになる頃には頭も自分である程度動かせるようになってますねー!たしかに(●'w'●)
うつ伏せが楽ならうつ伏せで寝かせていても大丈夫ならちょっと安心です(^ ^)

アシカ
お返事ありがとうございます♡
同じ方がいてちょっと安心です(^ ^)
お腹の上と布団の上だとまたちょっと違うから、どっちも絶対うつ伏せーというわけでは無いのですね♡

アシカ
お返事ありがとうございます♡
確かに、これも個性のうちですね!
楽な体制でぐっすり寝れる方が良いですよね(^ ^)
見えない先の事は気にしない事にします!(●'w'●)!

退会ユーザー
息子もこの体勢でよく寝ます(^^)
私の服の跡が顔にめっちゃつきます!笑
しばらく寝かしてから布団に移動させていますo(^▽^)o
うつ伏せ寝は怖いですよね!
息子はまだ寝返りしませんが、するようになったら気をつけようと思います(^^)

アシカ
お返事遅くなってごめんなさい(꒦ິ⌑꒦ີ)
服の後めっちゃ付きますよね!
これから寝返り始まってきたらお互い気を付けないとですねー💡
窒息は怖いです└(゚ロ゚;)┘
コメント