コメント
👩🏼
娘さんにどんな事で怒るんですか??
理由にもよるかもです
でも両親どちらかが起怒り役でもう1人は逃げ道作ってあげる方が子供にはいいと言いますよね☺️☺️
mari
怒り方にもよりますね…脅すような怒り方だとやっぱり顔色伺うようになると思います。
わたしなら、その状況なら夫が怒る前に自分で冷静に注意します!
我が家の場合は、小さいことはわたしが怒ります!
ここぞというときに夫が怒るようにしてます♪
もちろん、2人で怒ることはしません!
まぁまだ2才だし…って思いますよね😂逆にわたしは、小さいことで夫が怒るとイライラしちゃいます(笑)そんなことで怒るなって😂
-
はっぴー
コメントありがとうございます🌸🌸
怒り方が怖いんですかね🥲
まあ確かに圧をかけるような言い方する気がします🥲
なのでいつも私が娘側についてそんな言わんでもいいやんね〜怖〜とか言って味方してます🤣
いいバランスが取れていますね✨🌸
是非見習いたいです(笑)
わたしが保育士をしているのもあるかもしれませんが、キレるところが違うんですよね🙁旦那と、、👴
まあ別に旦那のことは嫌いではないのでいいんですけど、旦那にイラッとしちゃいますよね笑
なんでそこでそんなに怒る?!って🤣- 9月5日
ma-.
怒る役=ママ みたいな感じありますからねー。
育児時間長い方がどーしても。
うちは私が怒り役です笑
怒らないママ、私は理想です^ ^
はじめてのママリ🔰
同じくですよ!😂
私もあまり怒りません。
注意はしますけど🙄
以前主人もしょうもない事で
子どもに怒り大人げない対応したので
主人に思いっきり
大人げないと一喝しましたよ😅
主人には理解得ようと
何回か話し合いをしてたり
とかありましよ😊
今では怒る回数は減りましたが
ちょっと一回
お風呂の時に本気で怒ったら
それ以降主人を嫌がるように
主人は凹んでます😅
自業自得ですね!
はっぴー
コメントありがとうございます🌸🌸
ご飯座って食べない。とか娘が癇癪起こしてて泣きじゃくってたら怒ったりとか🙁
じゃあわたしは逃げ道作ってあげる方になろうと思います🕊🌸
👩🏼
同じ理由で私の旦那が息子に今後怒ったら、私もまだ2歳だし、、、ってなりますね😅
でも顔色伺うような怒り方はやめてほしいですね🥲
はっぴー
ですよね〜!わたしが保育士をしているせいもあるのか考えがいまいち違うんですよね🥲🥲怒るポイントが思いっきりズレてます🙁
そうなんですよね〜、、なのでいつも旦那が怒ったらわたしが娘の味方についてそんな怒らんで良くない?怖〜やば〜と言ったりして娘側に付いてます🤣🤣
それでまた私に怒り出す旦那、、ドンマイ、、🤣