
コメント

はじめてのママリ🔰
男の人のそこら辺の感情、良くわかりませんよね(笑)
うちは上の子の時は妊娠中一度もしなかったし、産後も半年経ってからだったし、その後も月1あるかないかぐらいだったのに、下の子は妊娠中もぼちぼちしたし、産後は下手したら毎週のようにしてる。私も嫌いじゃないから(笑)
前より太って体型も崩れてるけど、そんなところがいいらしい(ラッキー💕)。
まだ若いから、逆に子育てとか責任とかのプレッシャー感じてるのかも?
はじめてのママリ🔰
男の人のそこら辺の感情、良くわかりませんよね(笑)
うちは上の子の時は妊娠中一度もしなかったし、産後も半年経ってからだったし、その後も月1あるかないかぐらいだったのに、下の子は妊娠中もぼちぼちしたし、産後は下手したら毎週のようにしてる。私も嫌いじゃないから(笑)
前より太って体型も崩れてるけど、そんなところがいいらしい(ラッキー💕)。
まだ若いから、逆に子育てとか責任とかのプレッシャー感じてるのかも?
「夫婦生活」に関する質問
※病んでます。 主人が望んだ第一子。 子供を欲しがっている人と結婚し、今後も夫婦生活を続けて行きたい私の妊娠、出産。 これが社会的に見ても最適解だと頭で理解しています。 私はキラキラマタニティライフとは程遠…
産後の夫婦生活について 生々しい表現と感じる内容も含まれるため、苦手な方はスルーでお願いします🙇♀️ もうすぐ産後2ヶ月になるのですが、1ヶ月検診が終わる前くらいから体を触られるようになり、1ヶ月検診終わるまで…
真面目な悩み兼愚痴ですが、下系です。 全く夫婦生活したくないママさん×したい旦那さんのご夫婦も、どちらもしたいタイプのご夫婦の意見も聞きたいです。 私は全くしたくないタイプです。 とはいえ旦那はよく育児家事参…
家族・旦那人気の質問ランキング
🌷
私も1人目は産後半年かかりました😅
そこから月1でしたが、妊娠してから私が変わりました笑
休みの日は子供と一緒にいることはなく、ほぼ1人で出かけたり友達と出かけます。
仕事の日も帰ってきてゴロゴロしてゲームしてるような人なので
責任とか、プレッシャーは感じてなさそうな気がします😁