※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後数日で授乳がうまくいかず、赤ちゃんが乳頭を咥えてくれないことに悩んでいます。看護師からは乳頭が短いかもと言われ、自分のせいで飲めないのかと思い悩んでいます。強引に吸わせようとすると赤ちゃんが泣いてしまい、申し訳なく感じています。

産後数日ですが、授乳の練習が全然うまくいかなくてめげそうです。。赤ちゃんが乳頭を咥えてくれないです😣看護師さんにも帝王切開で早く出てきちゃったのもあるかなあー?とか、ママの乳頭がちょっと短いかな?と言われ、私のせいで飲めないでいるのかと思うと申し訳なくてしょうがないです。😢看護師さんがちょっと強引に吸わせようとすると、泣き出してしまってもう赤ちゃんに対してごめんねごめんねって言う気持ちでいっぱいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも短くてなかなかでした。保護器などもありますよ

はじめてのママリ🔰。

うちの上の子も
吸うのが下手くそで入院中
毎日赤ちゃんの体重測って どれくらいミルク飲んでるのか見るられるのが嫌でした😂
結局全然飲んでくれないので
混合で、搾乳であげてました😂また、すぐ完ミにしました。

吸うの下手な子いくらでも
いますし、粉ミルクのが
腹持ちがいいのかしっかり
寝てくれるので全然気にしなくて🙆‍♀️

みかん

ママにとっても赤ちゃんにとっても初めてのことなので、最初からは上手くいかないよ、と何かで読みました。
何度もやって、お互いに息を合わせて成長していくんだと。
3ヶ月になりますが、やっと授乳で幸せ感じるようになりました😂

吸いやすい方ばかり吸われて乳頭ボロボロになりながらも、自分の体力ある日は、とにかく吸わせまくりました!

はじめてのママリ

私も同じでした😭
しばらくは毎日練習練習ですが、大丈夫👍
赤ちゃんも成長しますし、乳首だってそのうち伸びるようになりますから✨もしくは母乳じゃなくたって子どもの知能や発達に差異はありません😊
私は乳首が潰れる角度がちょっと微妙に曲がっていたので、子どもをラグビーボールのように抱えて吸わせてみてとか言われましたがうまくいかなかったので、乳をパチンコのレバー?のように回転させて吸わせてみたらうまく吸えるようになり、そのうちに乳首が柔らかくなってどんな体制でも角度でも吸えるようになりました🙆‍♀それまては搾乳が必須でした💦
赤ちゃんと二人三脚で試行錯誤がんばってください!
数ヶ月もすれば、一緒に成長していった喜びとして、いい思い出になりますよー!ファイト~。