※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

テレビや動画の時間について相談です。テレビを見せすぎている気がしています。皆さんはどうしていますか?テレビを見せない時間は何をしていますか?

いつもお世話になってます!
ふと思ったのですが皆さんは、テレビの時間や動画の時間は決めてますか?

私の家の場合動画は、外出時に子どもが泣いたり、うるさくした時に見せるようにしています💧
テレビは、朝からほとんどつけっぱなしです😭
朝は教育テレビ終わったらニュース番組お昼は子どもと一緒に歌番組を見ながら歌って踊って夕方はまた教育テレビ、夜からは旦那の好きなテレビ(アニメ)を見ています💧
一応食事中はテレビはつけずに居ますがテレビ見せすぎですよね💦

テレビを見せない時間を作っても私が落ち着かず💧

皆さんどうしてますか?
テレビを見せない時間何してますか?

コメント

みき

私が観たいので朝から寝る前までテレビつけっぱなしだし、家事する時は娘はスマホでYouTube観てます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わかります!
    子どもが昼寝してる時も昼ドラ見たり結局、自分が見たいからテレビつけちゃうんです😅

    • 9月4日
deleted user

動画は基本外出時ですが、テレビほぼついてます😂
一緒にブロックしたりパズルしたりする時はテレビ観たがらないので、できるだけ一緒に遊んであげるようにしますが、ずっとは続かないのでテレビ頼ってしまいます💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に遊んでるときもテレビつけっぱなしです😅
    アンパンマンごっこしながらアンパンマン見てアンパンマンとバタコさんのマネをさせられてます😅(なぜか子どもがばいきんまん役です💧)

    • 9月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもそのパターンあります😅アンパンマンブロックし始めたら思い出してアンパンマン見始めたり、、
    お子さんバイキンマンなの意外で可愛いです笑😂

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    戦うシーンがくると興奮してしまうんですよね😂
    ばいきんまんのセリフを「ハヒホー!」って良いながらやられたふりしてます😂

    • 9月4日