
妊娠初期で情緒不安定、旦那と喧嘩。娘への影響も心配。皆さんはどう乗り越えましたか?
悩んでいるのでここに吐き出させてください。。。
長文になります😔
先日、生理予定日1週間後に妊娠検査薬で陽性が出たので、生理予定日2週間後の今日病院を受診しました。
結果は、病院の検査薬でも陽性反応は出てるけど、まだ早かったのか胎嚢とかも見えないから2週間後にまた来てねとのことでした。
まだ確定とまではいかないですが、一応身体的には妊娠初期に当たります。
その妊娠初期の症状の1つなのか、つわり、眠気、胸の張りなどは一切ないのに、情緒が不安定で嫌になります😭
これは情緒不安定だわと思ったのは今日が初めてなんですが、もしかしたら胎嚢が確認できなかった不安も相まってなのかもしれないですが、すごく些細なことで旦那にイライラして頭を叩いてしまい、旦那にも足を蹴られて喧嘩になりました。
もちろんお互い本気で叩いたり蹴ったりはしてなくて、ほんとに軽くです。
旦那はどちらかというと妊娠症状を理解しようとしないというか、ゆったところで、そんなのは知らん、なんとかしてくれタイプです。
でも妊娠症状かもしれないからと言って、もちろん手を出すのは良くないことはわかってますし、こんなことでイライラするなんてとあとから後悔しました。
その後娘の寝かしつけを旦那と2人でしてたんですが(まだ仲直りはしてません)、娘の顔と旦那の顔を見てると、怒鳴りあった訳でもないし、まだ分からないかもしれないけど、目の前で喧嘩を見せてしまった娘と、好きで結婚したはずなのに些細なことでイライラしてキレて当たってしまった旦那に対して今度は申し訳ない気持ちでいっぱいで涙が止まらなくなりました。
自分でも嫌になるし、勘弁してくれって思います😞
娘を妊娠中はそんなこと一切なかったので正直すごく戸惑ってます。。
妊娠中は情緒不安定になったりはよくあるんでしょうか?
皆様はそうなった時どう乗り越えましたか😭?
旦那とも喧嘩なんてしたくないし、穏やかに過ごしたいと思ってるのにイライラが抑えられず困ってます。。
娘にはイライラすることはないです。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳6ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

アラサーママリ👼🏻
マタニティブルーですかね😭
私はつわりが終わるくらいまで毎回マタニティブルーが凄くて
常にメンタルはジェットコースターみたいです😥笑
旦那にも毎日イライラするし…
妊娠中の情緒不安定は自分じゃどうしようもないですよね(;_;)
はじめてのママリ🔰
まだ妊娠確定な訳じゃないって今日わかって、不安で、それも拍車をかけた原因かもしれないです🥲
1人目のときマタニティブルーとは無縁だったのでどうしたものかと思います😂