
双子が生まれるので、軽自動車かコンパクトカーの購入を検討しています。ホンダのNbox、日産のルークス、ダイハツのトールの3台で子育ては可能でしょうか。
双子ママ、年子ママに質問です!
今年冬に双子ちゃんが生まれるのでスライドドア式の車に買い替えを検討中です!
車体や維持費を抑えたいので軽自動車かコンパクトカーを考えています。
①ホンダのNbox
②日産のルークス
③ダイハツのトール
この3台でも子育ては出来ますか?
ちなみに、双子用ベビーカーは買わず、一人用ベビーカーと抱っこ紐で頑張る予定です。
実家まで1時間の距離でそれ以外の遠出の予定はありません。
- 双子ちゃんママ(3歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
トールならいけるかな🤔✨
軽でも頑張れば大丈夫だと思いますが荷物考えると少しでも広い方が良いです😊!
荷物も2人分だしチャイルドシート乗せると後部座席は軽だと全く乗れません😂
トールだとギリギリ乗れるかなと🚗³₃

ママリ
お買い物はどうされますか?
公園は歩いて行けますか??
うちは年子なのですが、買い物は車で行かないと無理ですし、公園は歩いて3分ですが三輪車積んで車でも行ったり、雨の日はイオン行ったりしないと無理なので、ヴォクシー乗ってます😊
シエンタも考えましたが、ヴォクシーにして正解でした🙆♀️
ベビーカーも2台持ってけます✌️
家族でお出かけを想像した時、1歳の頃になってもベビーカーは1台ですか?
2人ともお店のカートやだ!
抱っこ紐よりベビーカーがいい!となるパターンもあるのかなと思います😭
そうなっても平気なのはシエンタやフリードクラスが最低ラインなのかなって思ってしまいます💦💦

退会ユーザー
下が双子でデイズルークスに乗ってます。家族でお出かけの時はもう1台の普通車で行きますが、普段の買い物や通勤、保育園の送迎は軽で十分やっていけます。むしろちょっとそこまで、という距離くらいなら小さい車の方が動きやすいです。
双子ちゃんママ
そうですよね💦
トールだと燃費や税金等の維持費が軽よりはかかってくるので迷っていましたが、必要経費だと思って普通車にしときます😂