※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

職場で気を使わずに話せるようになるには、どれくらいの勤務期間が必要でしょうか。半年働いてもまだ気を使っています。皆さんの経験はどうでしょうか。

職場で気を使わずに話せるようなるのはどれくらい勤務したらでしょうか?今働いて半年になりましたが、まだまだ周りに気を使います。。みなさんどうでしたか?

コメント

ママリ

前の部署は3年働いても気を使いましたが、今の部署は2ヶ月で気を使わずに楽しくプライベート話もできます!

私は同い年くらいの人や後輩ばかりの場所より一回り以上も離れた人たちと働くほうがやりやすいみたいです!

deleted user

1年半くらいでやっと打ち解けた感がありましたね😌

ママリ

職場のメンバーによりますね😅
今の職場は3年目(育休含む)ですが、未だに仲良しで気楽に何でも話せる人はいません😂前の勤務先は3ヶ月くらいで仲良くなり、仕事終わりに飲みに行ったり遊びに行ったりしてたのですが…コロナもあるし、結婚もしたし、子どももいるので環境の違いも大きいかな〜と思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、私は数人話せる人ができましたが、お母さん世代の人が話しやすくて同い年の人はあまり仲良くなれません。。ほとんど一人行動だしもしかしたらこのままかなぁとなんとなく思っています。。

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月もすれば気は使いますが、言いたいことは言います!

deleted user

3年働いた職場(20代私のみ40代〜が4.5人)は退職するまで気使う、自分の話はしない、相槌もそうなんですね〜とか凄いですね〜くらいでした😂